明石大会
昨日は明石大会二日目2試合。
朝の試合は体育館が湿気で滑る危ない状況。
2試合目も湿度が高く、全く集中し切れてなかった…
さすがに怪我は怖いし…来週は気持ちを入れていきましょう!
2試合とも順当に勝利。
来週は最終日。準決勝 決勝。
しっかり優勝したいですね。
さて、ミニバスの足りないことが明確になってきたように思います。
チームバスケ!ですね。個人個人はそれぞれにレベルも上がってきてますが
チームバスケットのレベルがまだまだだと言う事が練習試合での収穫です。
声を出す!とみんな約束しましたが、出てませんでしたね(笑)
ここが重要です。声を出す!とチームで決めたら出す!
しんどい時は、なおさら出す!励ます!意見を言い合う!
チームバスケの原点ですね。
他にも…
例えば、リバウンドをとってからの走るコース。
役割などが把握出来てないようです。
DFも相手の展開のバスケに遅れ気味の対応でノーマークを作られる。
パスコースに手が上がっていない。カバーが遅れる、トラップに行ききれてない。
などなど…
まぁ 教え切れてないので仕方ないですが。
都度 教えていくようにしたいと思います。
ミニバスの場合は子ども達にとっては初めての連続で
なぜ必要か?って言う理由を教えないといけないし。
指導者にとっても勉強です。
昨晩は、娘の晩酌つきで久々に家で飲ませていただきました。
娘に注いでもらうのは格別ですね。娘が次々と注いでくれるもんで
すっかり飲み過ぎて…
飲んだあとは、爆睡。風邪もかなりスッキリしました。
まだまだ、体調が万全とはいきませんが、しっかり今週で治して
日曜日の大会に臨みたいとおもいます。
★長男に今朝一言。夜に速攻のセオリー(アウトナンバーの導き方)を
教えてくれるって言ったやん!と
ごめん。眠気に負けました。今晩は一緒に頭の練習を…。
