ストレスマネジメント3週目
毎回、毎回、学んだことがつながっていくのが
すごく楽しいです^^
今回は「感情との付き合い方」を教えてもらいました
最初にやった、マインドフルネス。
もくもくと湧いてくる自動思考や感情を受け流す
これの練習の成果を発揮する回です。
私の大きな悩みの種「漠然とした不安や緊張」
仕事も休んでいるのに、ずーっと不安で体が緊張状態にあることが
わりと頻繁にありました。
この不安や緊張が襲ってくると、
なんにもやる気が起こらなくなります。
自炊はもちろん、ご飯を食べることすら億劫
身体が地球の中心に引っ張られるように重くて
立ち上がろうという気すら起こらない。
これは、感情に巻き込まれている状態
そして、不安だなという一次感情に対して
「あぁ、まただ。わたしはなんてダメなんだ」という思考から
怠惰感や無気力といった”二次感情”を引き起こしている状態だと
今回はそういう場合の
不安だという感情を客観視して距離をおく方法として
マインドフルネスを活用します。
「あ、私いま不安になっている。身体が緊張している」
これだけです。
なんで不安なんだろうとか。そんなことは考えないで
今の状態を感じ取るだけ。
そして、体の状態に意識を向けると
「あ、呼吸が浅くなってる。」とか
「手がしびれている」とか
そして、思考が沸いてきます
「なにもやりたくない。だるいな」
その思考を
「私いま、「なにもやりたくない。だるいな。」って考えてるなぁ。」
と実況中継します。
これが感情から距離をとることみたいです。
最初はなんじゃそりゃと思いました。笑
しかもすぐ思考や感情にまきこまれて落ち込んでいきます。
しかし、これも練習です。
やれと言われるままに(みんなでやるので自然とやるんです)
感情や思考の実況中継をしていると
スッと力が抜けて深く息を吸い込む瞬間がほんの一瞬ありました
いままでグッと力が入っていたものが
一瞬フッと緩む感じです。
感情が消えるわけではありません。不安なままです。
でも思考は湧いてくる速度が落ちますし
一瞬のフッという緩みが、すごく心地良く感じました。
そして、この感情や思考を客観視することができてくると
そこに他の考え方を入れる余裕が出てきます。
「今日も外に出なかったな。はぁ。
自分はダメだな。嫌だな。はぁ。」
「なんか繰り返すんだ自分。もう嫌だ。
なにもやる気が起こらない。」
「またなにもやる気が起こらない。
やっぱ自分ダメだな。なんでなんやろ。嫌やな。はぁ」
この無限ループだったのか
「あ、自分はダメだなっていま考えてるな。
嫌だなって思ってるな。」
「これは私の考え方のクセだな」
「あ、クセに気づけたな。よしよし、いいぞ」
とまぁ、簡単に言えばこんな感じです。
これはうまくいく例で、2割くらいは自分を責めてしまって
また無限ループに戻ろうとします
そうなると呼吸に集中するやつとか、川に流すやつとか
まったく効果なしです。
でも、毎日が悪循環の無限ループにあったのが2割に減った。
8割くらいは感情から距離を置けるようになってきた
また小さな幸せを発見です。
そして、このマインドフルネスを応用した
感情を客観視する方法は、自己肯定感を高めることにも使えます
ちょっとした幸せ、うまくいったこと、楽しかったこと
こういう感情をしっかり味わうことを何度も練習していくことで
自分を褒めることがうまくなっていきます。
独学の認知行動療法はというと
3週目は前回の損得にプラスして
「自分の尊敬する人だったらどう考えるかな?」
という視点を書いていきます。
私は母にしました。
なんでもまぁいいじゃないとプラスにとらえる考え方に
うらやましいなそんな考え方出来てと思っていたので。
一回も外に出なかった とき
(いつもこの例ですみません。。)
母だったらなんて考えるかな、、
「まぁいいじゃない明日出れば!」
それを書き込むと、なんだか自分の考えみたいに思えて
少し気持ちが軽くなった気がしました。
前回から言っている”自分を褒める”こと
書くのは簡単ですが、なかなか意識がむかなくて
取りこぼしてしまうことがほとんどです。
でも、振り返ってみて
どうして自分が自分を褒められるようになったのか考えてみると
そこにはリワークの先生や一緒に受けている人の存在がありました。
最初は自分のクセに気づけても
はぁ、まただ。と落ち込んでいました
(クセだからしょっちゅう出てくるので、なおさら落ち込みます)
でも、その気づいたことを他人に話す場があると
それを聞いた人は「その気づきは大事ですよ。」
「気づけて良かったですね」という言葉をくれます
「あ、今のとこ自分を褒めるところか」
また新しい”気づき”を教えてもらえます。
私がリワークに通ってよかったなと思っているのは
そういう外からのいい刺激をもらえたからです。
1ヶ月週に1回ストレスマネジメントに通ったあと、
次の月からは通う日を週に4日増やしました。
自力でやっていた認知行動療法も通いました。
リワークでみんなと悩みを共有できて
自分には無い視点もたくさんあって
先生の教えてくれることには毎回大きな収穫があって
無理に笑わなくていい自然体な自分でいれました
私はひとりで変われたのではなく
無理をしないで話をできる環境に出会えて
そこで無理をしないでいれた自分がいた
この2つがあったから変われたんだと思います。