こんばんは
プローストのコバヤシです!
人見知りという言葉。
人を見て知ると書くのに、実際の意味は
初対面の人とのコミュニケーションが苦手な人
を指す言葉…。
人を知ろうとしないのに、人+見知りなのが気になり
調べてみました👓
知るという言葉に
気づく、感じ取る、判断する
という意味が含まれており、人見知りとは
人を見て、親しい人かどうかを判断する
という行動が語源となった説がありました
納得です!
ちなみに、人見+知り 説もあります
こちらも、人を見て判断するところから来ている様子です!
それでは👋