こんばんは
プローストのコバヤシです!


たてつく
の語源を調べてみました。

盾を地面に突き立てる動作が元になっているそうで

楯を槍か何かで突く動作ではないようですね〜

たてつくという響きにしては、なかなか防御的だあ…

そこで、メンタリストの言葉を思い出しました。

否定されたり、恥をかきそうなとき等
人が感情的になる時は、傷つきそうな自分を守ろうとしている。

そう考えると、反抗するという意味だけでなく

自分を守ろうとしているニュアンスも見えてきますね

そこまで加味してできた言葉だとしたら
とっても深い言葉ですね…


それでは👋