こんばんは
プローストのコバヤシです!
昔と今で呼び方が変わったもので
面白いなと感じたもの❗
・巻き戻し→早戻し
・下駄箱→靴箱
・ロスタイム→アディショナルタイム
etc.....
テープを使っていた昔は巻き戻しで
デジタルになった今は早戻しになったんですね〜
下駄箱は靴を入れるから靴箱になったのかな?
それぞれ時間の移り変わりが感じ取れる変化ですね😊
そしてロスタイムとアディショナルタイム…
失った時間と加えられた時間。
後者に変えた理由は国際基準に合わせたからだそうです
そもそもロスタイムって和製英語なんですって❗
へー。
それでは👋