こんばんは
プローストのコバヤシです!
本日は使い方が曖昧だった
「おみそれいたしました」
について調べてみました👓
まず「お見逸れ」と書き
相手を見忘れたり見過ごすことに対する謙譲語
とあります。
対戦などで負けて「お見逸れいたしました」というのは
参りましたという意味でなく
相手の力量や才能を見過ごしていたということになりますね☝
ということは、相手を甘く見ていたことに対するお詫び
の意味で言っていたんですね〜
普段見逸れたという言葉を聞かないので
勉強になりました✨
とはいえ現代において本来の意味で使う機会はあまりなさそう…
それでは〜👋