こんばんは
プローストのコバヤシです!


外国人が日本に来て
食べたくないと思った日本食。

椎茸松茸、魚介類(魚の生臭さ。でも寿司はOK?
そしてetc…

これらを調べてみて、味ではなく
匂いが苦手なパターンが多かったです☝

調べたところ、日本人が食べる椎茸松茸に含まれる

マツタケオール(松茸)や、ケイ皮酸メチル(椎茸)

の匂いが

靴を吐き続けた匂い、しばらく風呂に入っていない人の

匂いと言われ、苦手な人が多い様子。

食欲が…

外国人が」と言いましたが、調べていくうちに
主にアジア人以外の方が苦手っぽいです☝


そしてマツタケオールケイ皮酸メチル
大豆に似た香りがするとありました。

…ということは大豆製品も?

と思い調べたところ、豆腐や豆乳
味噌もダメだ〜という人も❗


 もしかしたら


植物性タンパク質にあまり縁のない人にとっては
大豆製品の匂いは嗅ぎなれないもので、苦手要素のひとつなのかもしれませんね


余談で他にもスッポンが苦手な方が多いそうです🐢
私は食べたことはありません、どんな味なのでしょう?😊


それでは👋