この日はまたも蛇口へ。

季節外れのスーパー嵐がくるビックリマークなんて予報の中、そこそこ強い風と、時々小雨が降る中でのチャレンジアップアップ

ても、この日はやや気合いが入ってますプンプンメラメラ

それは、、
①前回(先週)からハクが入ってきた
②前回の記事には書いてないけど、シーバスのチェイスがあった
③前々回にこれまた記事に書いてないけど、それっぽい魚のヒットがあった
④嵐がくる
という理由ビックリマーク




今日こそはビックリマークビックリマークな感じです。


水色は、、




笹濁り。

悪くない、悪くないよ〜アップアップアップ






で、前回にチェイスがあった場所からスタート。


一度見切られたら次はないビックリマークと思い、キャストも超集中プンプンメラメラ

運良くはてなマークドンピシャのスポットに入り、リーリング開始。

見切られないように、でも、スイッチを入れられるように、、、


と、小細工したら、、
いきなりヒットビックリマークビックリマークビックリマーク


バイトと同時に首振りが見えるアップ
良いサイズ感アップアップ

間違いなく貴重な一本なので、やり取りしながらガクブルですあせるあせる


で、慎重なやりとりの結果、、




ジャスト80をげっとんアップアップアップ

この一本までが長かった。。
モンスターではないけど、パンパンな良い個体ビックリマーク

ベイソールミノー、良い仕事してくれましたにやり音譜


その後、一本釣ると同じ場所ではなかなか厳しいので、別のポイントで、、




蛇口で釣った中では1番大きい様な!?
ナイスマングロさんげっとんラブラブ

マングロさんは最初にとても引くので嫌いじゃないです音譜音譜



で、1時の消灯30分前に潮位も下がって別のポイントへ。



入って一投目でいきなり85くらいのがワンチェイスビックリマークビックリマーク

でも、見切られ終了。。

その後はチェイスもなしなのか、、



消灯前の時間いっぱいまでは場を休めようと別の場所へ。

しばらく別場所をランガンするもノー感じ。



そして、消灯8分前にチェイスのあった場所に戻り、、

先ほど見切られたことを反省して、ルアーと通すコースとレンジ、スピードを変えて、、、

食わせるポジションも見定め、、


キャストビックリマークビックリマーク


手に汗握る一投。

狙い通りのところに決まる音譜

今日はキャストが冴えてますデレデレラブラブ




ほいでもって、思ったコースに思った通りに通し、、狙いのスポットでバイトビックリマークビックリマークビックリマーク



テトラ際の攻防でドキドキしながら、、、






何とかキャッチアップアップアップ

顎が厚い音譜


竿と並べると、、



明らかデカイビックリマーク


参考にメジャーあてると、、



わかりづらいけど、上の尾で107cmゲラゲラアップ

以前のメーター10超に迫るナイスフィッシュ音譜

アフターから回復し始めた元気な個体。

あざまっすにやり音譜



気になるルアーは、、




ミニエントビックリマーク

いつも良い仕事してくれます音譜

魚はしっかり蘇生して元気にリリースにひひ




この時点で0時58分。

まだ時間があるプンプンメラメラ



もう一度キャストビックリマークビックリマーク



で、、、


80オーバーのドラムをキャッチ音譜

できすぎくんです音譜



で消灯。




だいぶ暗くなった。

これで終わりかなぁって思ったけど、、

まさかのハタが登場ビックリマークビックリマーク



で、、、

ワンフックオフ、ワンブレイクの2バラしチーンハートブレイク

4〜5kgくらいありそうなナイスサイズだったけど、テトラではフリすぎました笑い泣き




そして、帰り際に、



オマケのドラム追加。で終了。


結果

シーバス2    107cm、80cm
ドラム2        80cm超、40cmくらい?
マングロ1    55cmくらい
ハタ2バラシ

すんごい日でした。

ちなみに、季節ハズレのスーパー嵐がくるという予報でしたが、帰り際の白タクに乗る直前にようやく嵐がきて、私が釣りしている時は嵐予報で人がいないだけ、という有り難い展開でしたにやり



日本の潮汐ですが、、当日の潮回り




こんな感じ。

ちなみに(part2)、翌晩友人は本当に嵐の中チャレンジビックリマーク
すごいチェイス回数でボイルもすごかったみたいビックリマーク
ただ、何が気に食わなかったか、ノーバイトだとのこと。

釣りはいつも紙一重。難しいですね。


遂に始まったシーバスシーズン。
アフターではあるけど楽しみますビックリマークビックリマーク

ではでは〜パー