ういっす(^o^)

セニョです!


今回は機材ネタです。


先日、無事にふわふわ吹奏楽部お祭りコンサートを終えることができました♪


ふわふわ吹奏楽部の公式ブログを私が書いてますが、公式ブログと言う事もありベースネタは書けないんですよね。当たり前か(笑)


ふわふわ吹奏楽部公式ブログ


今回は自分のブログなので、好きに書いていこうと思います!




 お祭りコンサートでは


今回の演奏会では、結局実績のある白ベースを使用することにしました。
ホントは赤ベースを使うつもりだったけど、もうちょっとリハーサルで確認してからにしようかと。まだ赤ベースに合う弦を探している段階でもあるのでね。
エフェクターボードも基本的には以前のまま使ってます…が、実は今回のコンサートに合わせてボリュームペダルを更新していました。



 ボリュームペダルのお話

Shin's music PERFECT VOLUME HYBRIDを長年使ってます。
少しガリが出るのと15年以上使っていたのもあり同型の新しいバージョンの物に更新しました!
左が旧ペダルで右側が新型ね。

新型もハイブリッドだけどベースの特性に合わせたタイプのようです。
イケベ楽器のベースコレクション発注品なのかな? 
PERFECT VOLUME HYBRID BASS Ver.1-A


 旧ボリュームペダルのお話

旧ペダルは私のベースの特性に合わせて抵抗値をカスタマイズしてもらったものです。
購入当初ペダルを動かすとなぜか少しノイズが乗るから相談したら、恐らくインピーダンスが合ってないんだろう…と言うことで。
アギュラーのプリアンプ(OBP1)のインピーダンスに合わせてもらいました。
抵抗値を変更後もちろんノイズは無くなりました。
ですが、せっかく抵抗値を変更したけど結局余り出番もなく10年ほど経過しまして…。

吹奏楽でベースを弾くようになり、必要に迫られ使い始めました。
もうこの時点で少しガリが出ていて、接点復活剤などでごまかしながら使ってました。
加えて吹奏楽だとかなりヘビーユースになるので、ペダルがだんだん固くなって、ギーギー音が出始めます(笑)
これは軸部分に汚れが溜まってきて、滑りが悪くなるんですよ。バラして掃除すれば直りますけど、最近はこの頻度が上がりつつありました。
そんなんなんで、昨年の10月にメーカーへオーバーホールを依頼しましたが「異常なし」と言うことで返されましてね笑い泣き
一応ノイズ対策でボードに組み込むために意図的に外していた底部のプレートを付けてくれてたけど、結局ノイズ変わってないし(笑)
何を確認してんのかな?

これを受けての率直な感想は「アマチュアの相手はしない」んだろうか…と疑いましたよ。

そんな事は無いと思いたい…ですねぇ。

ノイズの件は私の要求が厳しいのだろうか?


その後にアーニーボールのボリュームペダルも使っててみたけど、踏み代がパーフェクトボリュームペダルより多くて、ちょっと使いづらくてね…。慣れで解決できそうだけど、微妙な違いってのがまた感覚的にやりにくくてね。


ま、結局こんな感じのことがあったのでちょっとお財布的には痛いですが、必要経費ということで新品購入に至りました。

古い方のペダルはメーカー点検では異常なしなので、普通に使えるレベルなんだと思います。
早よ売りたい(笑)


 新しいボリュームペダルは?

新しいボリュームペダルは「ほぼ」ノイズ無いです。すごく注意すればわかるレベルのノイズはありますが、問題にはならないレベルです。OKを出せるレベルですね。

ただ、まだ新しいからか中のスプリングから音が出るのよね。ビンビンみたいな音がでる。

バネを直接触って引っ張ってみたら少し良くなってますが、たまに出ることもあります。


吹奏楽ってけっこう静かになる場面もあって、そこでビビンみたいな音が出るのでは困るなぁと。大した音量では無いから良いちゃあ良いんだけど、無音であることに越したことはなく。

まぁそのうち使っていくうちに馴染んで行くでしょう。


たかたがボリュームペダルのお話ですが、長くなっちゃった(笑)



 脱線


ふわふわ吹奏楽部お祭りコンサートに関する事を書こうとおもったら、結果的に機材ネタになってしまった爆笑


また別の記事で「お祭りコンサート」の感想を書きますね。


今回はここまで…。

ではでは(^^)/