2015 6月22日多摩川スモールマウスバス | 多摩川.鶴見川.BASSとったるでー

多摩川.鶴見川.BASSとったるでー

多摩川鶴見川ブラックバススモールマウスバス釣行日記。など(読んだら釣れなくなるブログ)。

大人の事情にて・・・日曜日月曜日連休w

しかし日曜日の天気は雨

日曜日・・・4時起床・・・ワープして5時、あっ!また無意識にワープして8時・・・

日曜日の釣りは諦めて月曜日に備えました
たっぷり寝ましたw

月曜日4時起床・・・ワープ4時半wヤバいヤバい

なんとか頑張って5時過ぎ登戸着
平日なんでバサーが私の他にもう一人しかいません



いつもの場所いつものリグいつものルアーで初めます

・・・今日は雨の影響で流れは良し

しかし釣れなくなってから藻が沢山引っ掛かるw

ルアーピックアップ事に藻を取ります
雨など増水の影響で藻が流れてるのを期待しますが・・・

むしろ藻が増えてる・・・

最近釣れないので・・・w
多少いつもと違う事を初めましたw

んなこんなでミノーをキャスト、ワームをキャストを交互に繰り返します

・・・問題発覚wラインが劣化気味w

準備不足でしたねwww
フロロは釣り回数4回か1ヶ月過ぎると極端に劣化し初める気もしますw

・・・ミノーをキャストしてると
着水と同時にまさかのヒット!!
しかし・・・軽い・・・ロリっ子スモールでも良い
一匹が欲しい

一瞬顔が『ニヤニヤ』

じゃん




釣った時魚種不明・・・一瞬虹鱒特有の黒丸模様があったものの外道なので気にもせずw

虹鱒らしいです

レアキャラ爆裂www
管釣りも暫しやってないし虹鱒忘れてましたwww

続いてミノーをキャスト・・・ヒ・ヒ・ヒーハーじゃなくヒット



ん?www

本当にヒーハーだよwアラバマリグを釣りましたwwww

一瞬いらないし捨て様かと思いましたが、・・・多摩川なんぞでアラバマ使うのは・・・有名大手登戸ブログの方々位しか居ませんw

○○○○○○○○ アラバマでググると・・・w
ビンゴ。ヘッドの型同じ、劣化して膨れあがったワーム酷似

ブログから連絡を取り、秘密の場所へ置いて来ましたww

帰宅後、返信メールがあり持ち主が迅速取りに行った様ですwwww

で本題・・・昼になり異動を決断

車で移動しようと思いましたが、夕方はまた登戸へ入りたかったので歩き移動

どんぶらこ。どんぶらこ。





藪深いwww

稲田堤下流まで目標が・・・




あっけなく諦めましたw

ドリフト&鮎をルアーで狙うも、ドシャロー過ぎwww

なんて遊びしてたら、あっけなく2時半・・・戻ろうwww

せっせと藪の中を歩きます

3時前後登戸に戻り

キャストしてキャストしても・・・

ミノー投げるもミノーをチェンジしても・・・

ワームを換えワームをキャストしても・・・

うーん

釣れませね

うーん

完敗(笑)

多摩川登戸異常無(レアキャラ捕獲)。

俺の頭が異常でちゃうww


休憩無し13hに及ぶ物語でした、今週暇あれば釣行追記書きます

どもども