多摩川 2015 6月14日 多摩川 登戸 スモール | 多摩川.鶴見川.BASSとったるでー

多摩川.鶴見川.BASSとったるでー

多摩川鶴見川ブラックバススモールマウスバス釣行日記。など(読んだら釣れなくなるブログ)。

・・・

6月なのに・・・暑い・・・

7月、8月が恐ろしい

はい、最近真面目に働いてるせいで暑さでバテ気味です

さて本題・・・

4時起床・・・暫し考え・・・私動く気配無し

暑さでバテて休みに4時起き・・・ちと辛い(笑)

頑張って登戸へ向かいます

・・・

5時過ぎ~着

春よりも大分登戸も人減りましたね
5時過ぎで1人のバサーが居ました

たまにお話して頂く登戸最大大手ブログの知り合いの方ですね

なんせこの方、たまに登戸で一緒になるんですが長時間釣りをしてる方ランキングで私と並びます(笑)

登戸の混む時期でも昼前後は人が減り、大体午前に釣りをする方(朝中心に釣る方)、午後に釣りをする方(夕方中心に釣る方)に別れますが、この方は私と同じく来たら夕方まで帰りません(笑)

多分休憩も無し朝5時前~夕方6時位までフルキャスト(笑)

なので私が知ってる限り、この方は結構釣ります(笑)

内緒ですが(笑)小ぶりなシャッド系ワームのウォーターメロン系のダウンショット良く使ってドリフトさせてますね

・・・さて本題(笑)

バサー1人に5時着でたまに小雨・・・状況悪くないよ(笑)





カッパ着て頑張りました(笑)

移動無し(笑)

使用ルアーはジャンボグラブ芋、センコーのノーシンカーです(笑)

いつもの同じパターンです

さて結果発表

多摩川異常無

(笑)

1日粘れない事もないんだけど、昼撤退は決めてたので11時頃撤退(笑)

さて・・・Twitterやブロガーさんも中流域で苦労してる模様

暑さと仕事の疲労具合から連休以外は1日粘るのは厳しそう(笑)だし

私の見解、鶴見川はこれから良い時期なイメージあるし

多摩川に鶴見川・・・休み欲しいし(笑)体半分にしたいかな(笑)



スモールマウスバス行方不明。

鶴見川も行きたいが多摩川の釣れない記録を延ばしたい気もする

さて・・・ポイント変えに違う釣り方も試すか???(笑)