ライトリグ男 | 多摩川.鶴見川.BASSとったるでー

多摩川.鶴見川.BASSとったるでー

多摩川鶴見川ブラックバススモールマウスバス釣行日記。など(読んだら釣れなくなるブログ)。

・・・本来シャローの釣りは好きじゃない(笑)

子供の頃から河口湖で覚えたディープの釣りが本来好きなんだが・・・

多摩川鶴見川はシャローしかない(笑)



最近は登戸に良く行ってる訳だが、あまりやらないドリフトを始めて今まで不満のなかった竿に不満を少し覚えた(笑)

なんだろ?糸フケ?ラインスラッグの扱いが今の竿だと・・・だった

ディープの釣りが好き=底をとった釣りや中層を狙う訳だがラインテンションをかける釣りがメインだ

ずっとそんな釣りをしてきたので竿の好みもずっと同じだったが、ドリフトをし初めた事と竿の進化を感じたのでちょい新タックル投入





上からsteel hawk・・・結構古めだが当時テクナよりビビっっと来た竿

今使えば重いしバランスも良くない・・・しかしこの竿にはライトリグを沢山教えて貰った、今でも最近の竿を知らなきゃ使える使える(笑)

バランスと重さは・・・だがブランク部分は今でも現役です

当時fenwickからテクナの発売とかあり、当時steelhawkが高くない値段が出てfenwickが進化して来た事を感じました

・・・中古でも中々見ないし大事に使おう(笑)



中段fvrエリートです65slですね

今陸っぱりでスピニングメインです

最近の竿知らなきゃokok使える使える(笑)

後ちょい軽かったら・・・バランスが自分好みだったら・・・最高かな(笑)

下段今回投入新らしい竿・・・新しいって言っても新しくないけどね(笑)

どうなるか楽しみだ今まで買ったバス用スピニングじゃ一番柔らかい竿

・・・しかしバッドはパワーがある

好みかは・・・分かりません

頑張って釣ってみます(笑)

安いタックルとちょい古い竿ばかりなんで最新の竿の良さは知らないフリをする為、釣具屋で最新の竿は見て見ぬフリしてます(笑)

新しいタックルでライトリグの今までと違った何かが少しでも見えたら良いな

fvrエリートはエポキシ剥げた部分があるんで少しお休みしてエポキシ補修します。

新タックル・・・愛着沸くと良いな