春、満喫してます! | 田中和希の人生釣り三昧

田中和希の人生釣り三昧

釣りの学校に通い、釣り三昧な日々過ごしてます。
そんな日々の釣果や釣具の話などをブログにしていきますので暇潰しにでもご覧下さい!

基本的にバス釣りに関するネタが多いですが申し訳程度に多ジャンルの釣りもしてたりしますのでよろしくお願いします。

{C6E50E6D-C208-4242-AC54-ACCA51BCCBA2}




どうも!フィッシングカレッジ福岡校のかずおかこと田中和希です✨



昨日もバイト前の短時間釣行行ってきました❗️



動画編集やらバイトやらで疲れてたのか少し寝坊してからのんびり出発。



この前の冷え込みからどのくらいまで水温が戻っているのかまずチェック!



{5946570A-61F8-4640-9FA2-7FDE8CD1B6C7}




写真撮る間に少し上がってしまいましたが16〜17度といったところ。



冷え込んだ時に12〜13度だったと予想すると3〜4度水温は上昇している様子。



ただ急に下がってまた上がってという変化なので頭の冴え具合にタイムラグはあるのかなと判断してジャークベイトからスタート!



最初はシルバー系で通して反応なし。
そこで少し浮力を抑えたマイカカラーのJA-K110を投入!



すると一度通した場所から反応アリ❗️



とりあえず1匹目!


{19C08103-0D28-427C-BEB8-AB48885E2EF7}



予想とは違ったアベレージサイズが反応してきた訳ですが気持ちいい一本🎵



{5DC3AB71-3DD6-46E2-A3D6-BC3E559973AC}



テールフック一本だけ掛かるバイトでした💦



これはルアーがどうこうってよりこちら側のジャークの強弱だったりかな?って事で調整開始。



ちょいと止めの時間を長くしてソフトにジャークしてやると再びズンっ❗️




{C8E56189-89AC-43C6-B877-E41DC0307CFE}



2匹目も水揚げ成功✨



{BD34ED31-66D6-4ECC-BBC3-3432C56B9902}




ちょうど良いリズムだったのかちゃんとフロントフックに掛かってました🎵



ただ…アベレージサイズ。笑




そんでこの後は反応が止まってしまい迎えた正午。



次はどうしようかと試行錯誤しながら試したのがウォブルシャッドの3.5gDS。



これにかえて前回反応があったブレイクの周りではなくこの日反応の良かったシャローフラットをじっくりと…



すると足元付近でギュンとラインを持ってかれて合わせるもすっぽ抜け💦



でもヒントにはなったのでまた探っていくと良い感じで2連発🎵



{E965857A-9282-41B5-8C5D-D6CAFC702AAD}



久々のベイトフィネスでよく引くから楽しいんですが特大ではないな〜ってサイズ。笑



{FB71F363-30FC-41D4-B206-488C4566BFC6}




これも若干大きくはなったけどやっぱり近場だと特大は中々出会えない😅




ある程度反応も楽しめたところでウォブルシャッドからスイングインパクトに!



少しワームサイズも長くなりリブが深い分波動が強くなることが狙いです。



狙う場所だったり誘い方は変えずに誘っていくとズズッと重量感✨



冒頭の写真にもある魚、本日の最大魚を最後に引き当てることに成功しました😁



{416C29F9-8A76-4741-AAFA-5EEB6B4EBC5B}




最大魚といっても一回り大きいぐらいなんですけどね…笑



何でかわかんないけどこの魚釣ってすぐにアングラーの方々が急に増えたので早めの撤退の判断となりました!



最近は短時間釣行が多かったりしてますが何とか結果が出せて一安心です…笑




まだまだ下手くそですが下手くそなりに成長してるのかな?😅




春、満喫してます❗️笑




欲を言えばもっとクランクベイトの釣り楽しめるように知識と経験も深めていきたいな🤔





といったところで今回はこの辺で!




最後まで読んで頂きありがとうございました😊




でゎでゎ〜👋