ホズさんです
糸ようじがなきゃ取れない場所だから困ります(^◇^;)
だから出先で歯に詰まったら最悪なんですよ!
まぁ〜そんな話はさて置き
ジャスターシリーズ3兄弟!
とにかく釣れるルアーではメチャクチャ有名なのは皆さんご存知の通りです!
まぁ〜カラーバリエーションも豊富で悩みまくります( ^ω^ )
とにかくまぁ〜人気の高いこのジャスターフィッシュなんですが!
使い方がメチャクチャ豊富なんです!
ダウンショットリグ
ジグヘッドリグ
スプリットショットリグ
キャロライナリグ
ノーシンカーリグ
とにかく色々あるんです!
が!
ネイルリグって余り他のルアーメーカーとかでも聞かないですよね〜?
ネイルリグとは(´⊙ω⊙`)⁈
ルアー本体に開いてる穴にネイルシンカーを埋め込んで、オフセットフックを採用して完成するリグなんです!
矢印の方向にネイルシンカーが刺せるネイルホールが予め開いてるから釣り場でのわずらわしさは御座いません(^^)
ネイルシンカーは0.9gが基本的なウェイトらしいですが、状況に応じて変えてもいいと思います( ^ω^ )
タックルは基本はスピニングタックルでMLクラスで6フィートくらいの長さで良いと思います
リールは基本1000〜2000番って感じかなぁ〜?
んで、ラインですが慣れない人は4ポンドくらいから始めてみて間違いないと思います!
3.5ポンドくらいが丁度いいイメージなんですけどね〜(^。^)
あくまでもイメージです!
問題はアクションなんです!
ここからが重要‼︎
ラインは余り出さずにボトムでジャークベイトを踊らせるイメージらしいです(^^)
その際、ラインスラックを出してやるのもポイントらしいです
とにかく練習は必要なリグですが、モノになったら凄まじい破壊力を発揮する素晴らしいリグです!
ちなみに先日のジャスターツアーで自分は4.5インチのジャスターフィッシュでネイルリグを試してみました!
ベイトタックルでも容易にキャスト出来てルアーを操ってるって感覚は本当に楽しくなりました(^。^)
そしてキャッチ出来たのは⁉︎
農薬の袋?
肥料の袋⁈
どっちでも良いわ‼︎
まぁ〜今回は魚はキャッチ出来ませんでしたが、完全に釣れるイメージしか湧かなくなるました!
皆さん是非ともジャスターフィッシュのネイルリグを一度試してみて下さいネ( ^ω^ )
新たなる技術の引き出しを増やしてしまいましょう!
ありがとうございました
( ´ ▽ ` )ノ