”GEKIASA Ⅱ ”Alive roller” インプレッション | ♡ホズさんのブログ♡

♡ホズさんのブログ♡

いつでもどこでも全力投球‼︎ 釣りとニャンコをこよなく愛するキュートな初老改め中老にステップアップ♡


仕事する時は五本指の靴下を履かないとアシダクサオになってしまう……………………







ホズさんです





ちょっとアイダミツヲみたいに言ってしまいました大泣きうさぎ







さぁ〜今もっとも注目されてるルアーと言えば‼︎



{DBF6BE08-1E14-4CE2-9D48-3B6425C26CBF}

{FE270E5F-9FB7-423E-907B-5066BB246E7B}

{2907A2BD-CE7B-4FC1-B828-4B8CBCC048A6}

GEKIASAII   アライブローラー


ちなみにゆずさんに託されたホズさんのGEKIASAIIはコチラ
{9833BE34-1B32-4FDA-8D9D-CB130C3D39C9}


落ちアユカラーって言うのかなぁ〜?

コレがまた光に当たるとメチャクチャ綺麗な生命感をおびたカラーになっているんです‼︎


んで、キャストフィールも申し分無いブッ飛び方♡


ちなみにタックルは昔  昔のシマノのシャウラ1601FFに初期型メタニウムMgにラインはフロロの12lbを巻いてあります。


ちょっとリールはワンダーフィールド北本店に出さなきゃいけないレベルだからヤバいですが、とにかくGEKIASAIIの飛距離は十分!


そして、巻き始めの初期の動き出しの速さは別格‼︎


そして名前の通りの素晴らしいローリングアクション‼︎


使用する際はリールを巻いて、最大のブルブル感を感じるスピードが一番良いアクションをしたと思います。


コレはルアー全般に言える事ですがGEKIASAIIは普通のミノーより顕著にブルブルが分かりやすくなってました。


コレは巻いてみたらすぐに理解して貰えます真顔キリッ




そして評価すべきは命の宿った浮き上がりのアクション‼︎


何であんな動きがハードルアーに出せるのか⁈



理解に苦しみます大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ




アレをココだ‼︎ ってポイントで見せたらバスはイチコロに違いないです♡


そして根掛かりも間違いなく少ないと思います‼︎


タマネギと言われるキンチャクにヒットさせなきゃ殆どはロッドを煽れば根掛かりは外れるんじゃないですかね❓


むしろ岩とかにスタックさせるのが難しくなるのでは?

そのくらい素晴らしい仕上がりになってます‼︎


発売はいよいよ今月末って事ですが、カラーバリエーションが非常に気になります。



コレはオリジナルのGEKIASAからのフィードバックがあると嬉しいなぁ〜♡



ゆずワカサギって出ないかなぁ〜……………………


今江さんも絶賛してたからなぁ〜♡



期待してますからね〜カナヘイピスケ







ありがとうございました


( ´ ▽ ` )ノ

{D63C501E-603C-460E-A997-639D6A3EADAB}

羨ましいなぁ〜…………
{43D9633F-B3AA-47E0-8C13-AD74C5EC8A99}


誰か‼︎   この黄色いメガネの男を北浦に投げて下さい‼︎