二代目高橋商店 | BASS DAT CAFE 

BASS DAT CAFE 

バス釣り、音楽、映画、日常の話をコミカルに綴っていきます。

今回は、結構長文になりますが皆さん許してください^_^

 
以前に宮城に行き、自分が通っているバス釣りのホームフィールドに行ったんです。
 
 
まさかの事態に
 
本当に残念感で一杯になりましたガーン
 
何が残念かって?
まぁ、釣れなかったのは本当によくあることなんで、気にはしませんが、しかし、釣れた時よりかは、トーンダウンしますよね^_^
 
それはいいんです^_^
残念なのは、帰りに立ち寄ったラーメン屋が
 
不味かったこの事実!!
数日経ってもまだ尾を引いています^_^
 
新たなジャンル。しょっぱい系^_^
 
この忌まわしい記憶を消しさる為に
 
今日は、朝から車を走らせて
 
山形県東根市の役場の前にある
 
二代目高橋商店
 
にやってきたわけです^_^
 
基本煮干し系^_^
 
らーめん
 
ワンタン麺
 
つけ麺
 
油そば
この4つ。
 
朝の並ぶシステムが快適。
だいたい開店が普通よりは早い10時から
 
朝9時半くらいにいつも着くようにいき、
名前と人数と、カウンターかテーブルか、どちらでもよいかを書いていれば、名前を呼んでくれるシステム^_^
 
今回は30分前にもかかわらず5番目
 
券売機でつけ麺大を頼みました^_^
 
席はいつもカウンターの端っこ二つで、テーブルだと広すぎるし、
座卓だと相席みたいになって奥の人が帰る時どかないといけない煩わしさがあるから、
いつも大きめのカウンターです^_^
 
3回目くらいから、店員のおねえさんが多分顔を覚えられたんでしょうね^_^
 
いきつけのスナックみたいに、
そして、10年前から知り合いかのように、話してくるようになって
^_^席なんかもたまに優遇してくれたり^_^
良いお店ですね^_^
 
ラグビーの選手が気絶したときにかける魔法の水が入ってそうなヤカンに氷が入った冷たい水が置いてあり、目と口が書いてあるという天然な可愛らしさ^_^
 
と、
来ましたねー^_^
 
 
 
切り落とした余ったチャーシューが、先着何人かに無料でサービス
 
という粋な計らい^_^
 
今回は5番目だったので、このくらいは大丈夫だった^_^
 
 


麺は中太麺で、ガシガシ食べる感じの腰の強い感じ。

 
メンマが柔らかで、デカイ^_^チャーシューもデカイ。サービスの切り落としも入っていて、もう豪快ですね^_^
 
重要なのはスープ!!
煮干し系中華スープでつけ麺だから濃いめになっていて
そのもの
本来の
生まれたままの
そしてありのままの
素顔のままの
 
 
が楽しめるわけです^^
 
 
割スープを入れてスープもすごく美味しかったですね^^
入るタイミングは最初は朝9時半くらいに着てすぐに名前を書くpatternと
最初は混んでるけど
まだ昼飯時ではないので
一回混雑じゃなくなるんですよね
また昼前に
ドドドドドドーっと
 
押し寄せてくる
 
そのくらい
リピーターも多い
間違いないお店です^^
 
 
みなさんもぜひ!!