三連休で釣りに行かない理由がないチュー、2月のエンゼルフォレスト白河高原は極寒で忍耐力が必要です、、(@_@;)
気温−2℃、夜、雪が降ったみたいです(T_T)

朝〜1時間半3バラシのノーヒット(T_T)、かなり厳しい、インレットの一等地に陣取り、余裕のハズが大ハズレ(¯―¯٥)








遅めのペレットタイムで目覚めたか?、やっと👄口を使う魚🐟が出始めボース回避(T_T)
フォールも、スローリトリーブも、ポッカリ浮かせても、早引きも、ボトム拾い食いも、サイトフィッシングも、何にも反応しない(T_T)
なかなかの曲者たち(@_@;)
一筋縄ではいかない、引き出しの少ないフライフィッシャーには辛い釣行です悲しい
たまにあたり🎯が有るがバラシ連発、食いが浅い、丸呑みは無い(?_?)
どこでも好調な大き目サイズの大人のフライにはピクリともしない(T_T)
白オクトパス、アグリーニンフ、ペレットフライしか食わない、ワンピクリのみで合わせないと釣れない。
極寒で風強め、時々雪❄、釣り人5〜6人、レンタルさんも含めMAX8人くらい.異常者の集まりです(@_@;)
結果19匹でした(7時間もやってしまった泣き笑い)最大45cm.正直辛い1日でした(@_@;)