サスペンドルアー×ピアストレブル | オニちゃんの~オカッパリでいこうじゃないか!~

オニちゃんの~オカッパリでいこうじゃないか!~

RYUGIスタッフの オニちゃんこと山本訓弘です(*^^*)

オカッパリ目線で楽しくバスフィッシングを伝えていきます!
おもに地元の淡路島のため池をメインで釣りしてます!
良かったら見て行ってくださいヾ(^^ )




Today is 春爆!!!


って感じの天気でええ思いされた方もいらっしゃるのでわ???



久しぶりに釣りに行きたすぎてうずうずしてた1日むっ


そんな春には欠かせないルアーがサスペンドルアーアップ



そのサスペンドルアーにピアストレブルをつけるときのちょっとした注意点を紹介させてもらいますにひひ




ピアストレブルはデカバスに対応するため中太軸の軸設計です!

そうしたら刺さりも悪くなるんちゃうん??って疑問も出てきますがそこはTCコートで表面の摩擦を押さえることでささりやすく、さらにフックポイントが少し内向きになっているので貫通性が上がることで中太軸でもよく刺さる!!!



というのがピアストレブル。










ですが中太軸にすることで他社様のトリプルフックより若干重くなります。


なのでそのままサスペンドルアーにつけるとシンキングになりますダウン





これを改善する方法がスプリットリングのサイズをワンサイズ小さくしてあげるっビックリマーク




そうするとサスペンドルアーに同じサイズのピアストレブルをつけてもそのままサスペンドしてくれますラブラブ!




ですが強度に問題あんのちゃうん???

そういうときは平打ち加工してあるスプリットリングを使用すると強度も保てます音譜


もちろんR-SNAPも平打ち加工してありますべーっだ!









そしてサイズも小さい00番まであるので小型プラグにも対応してますグッド!










これからの時期、よく使われるビックベイト、ジャークベイト、シャッドプラグにピアストレブルをつける際にはリングを替えてウエイト調整してみてくださいラブラブ!







クマノミのりひろクマノミ

Android携帯からの投稿