超ランガンアジング | 純粋に魚を求める釣りブログ~ビッグフィッシュを求めて!~

純粋に魚を求める釣りブログ~ビッグフィッシュを求めて!~

bass&soltで純粋に魚を求めるブログです!

特にビッグフィッシュを狙い奮闘中。。

しかし子バス釣りも大好き。

将来に釣具屋、その後、自社ブランド立ち上げのため
釣り、魚の生態を独学かつ経験で日々勉強中!


新しいロッドが先日届いたので昨日の夕方から今日の朝までアジングへ行ってきました🎵

場所はアジング用のワームも補充したかったのでかわの釣具がある佐伯市へ❗

釣具店でティクトのアジングワームを4000円分購入していざ釣りへ💥

とりあえず何も分からないので鶴見半島から❗

着いてみるとびっくり👀💥

イカ狙いの泳がせの人たちがいっぱい❗❗

入れるところがない。💦

仕方なく湾内で夕マズメをむかえることに。。

そしてまさかのノーバイト😥⤵️

大事な大事な夕マズメを外してしまった。💦

日没になり満月だったけど雲がかかって暗い

なので常夜灯のある港を車で探しながら移動❗

するとかなり明るい常夜灯を発見したのでそこでアジングをすることに🎵

海面を見てみると目視できるところにアジが居る。

だけどサイズが15㎝程度なのでそいつらはスルーして常夜灯の明かりの切れ目付近から開始❗ 

するとボトムでヒット🎵

だが型が小さいのでそうそうに見切って移動❗

佐伯市は本当に場所がわからず、無知なので臼杵市へ大きく移動することに❗❗

堤防外側に常夜灯の明かりが落ちる港へ🎵

するとここでは入れ食い状態💥
サイズは選べないが楽しい🎵🎵

1匹だけ22㎝が釣れてくれた💪

でも金太郎飴状態だったので思いきって移動❗

朝マズメは佐賀関で過ごすことに🎵

ここで朝マズメも見事に外しました(笑)

唯一、1匹だけ21㎝が朝マズメに釣れたけど再現性がなくて辛い😩

全然釣れなくて心が折れて終了。💦

釣果はこんな感じでした❗

ブルカレ72TZはロングロッド好きの自分にとってはめちゃくちゃ使いやすいロッドでした🎵

バスロッドはロング嫌いだけどね💥💥

またレビューは使い込んでから自分なりにしたいですね❗

それにしても25㎝オーバーが釣れない。💦

大分で釣ってる人釣り方教えて下さいよー☀️

まだまだ釣り納めには早すぎる。

まだまだ行きますよ🎵

では、ビッグフィッシュを求めて❗