大阪ベース会'15/9お疲れ様でした! | レッチリ系スラップベースを軸にセッション・作曲・アレンジを楽しもうby淳ちゃんねる

レッチリ系スラップベースを軸にセッション・作曲・アレンジを楽しもうby淳ちゃんねる

レッチリ系のスラップベースのエッセンスを吸収し、自分のアドリブ演奏やフレーズ作りに取り入れるためのセミナー活動をしています。

YouTubeベーシスト淳ちゃんねる
+YouTubeベーシスト三牧弘幸(マッキー)
コラボ企画としての「大阪ベース会」を開催しました。

(この記事を書いている時点(9/27午後)ではまだ二日目のベース会が終わっていないのですが、すいません!)

大阪ベース会参加の皆さん、本当にお疲れ様でした、ありがとうございました!




「大阪の皆さんはモチベーションが高い!」
僕とマッキー(三牧)さんが感じたことは同じです。

(いや、もちろん普段から東京で開催しているオフ会の皆さんが
モチベーション低いというわけではありませんよ^^;)

皆さんに共通していたのは、
・フレーズを弾きこんでいること。
・繰り返し反復練習を重ねた人は、短期間に上達していること。
・「こんな曲を弾いてみたい、フレーズを弾いてみたい、こんなプレイをしてみたい」という願望があること

こんな姿勢を持たれていることかなと感じます。


一言に要約してしまうと、
「楽しむ」ということになってしまうのですが、

ベースや、スラップ奏法を上達するときに
一番大切なことは「楽しむ」ということだと繰り返し思います。


では、どうやってスラップ奏法を楽しめばいいのか?

僕やマッキーさんの主張していることは、
「フレーズを弾いて楽しむ」
ということです。


・こんなフレーズが弾きたい

・あんなプレイをしてみたい

・この曲を弾けるようになりたい


僕ら講師陣がベースを練習して来られたのも、
「~~が弾きたい」という情熱に起因するモチベーションのおかげだと思います。


細かい基礎練習、
慎重なトレーニング、
理論の勉強、スケール練習、
いろいろあります。それも大切です。


が、一番の上達のコツは、

自分が情熱を持って取り組めることを
思い切り繰り返し反復して泥臭く練習すること

これが一番だと思います。


もう一点。


・家の外に出て、人前で演奏し、アンプででかい音を出す。

・他の楽器と合わせて、アンサンブルを楽しむ。


この2つも大事だと思います。
積極的に家から外に出て、生演奏をしましょう。


今回、「はじめて音楽スタジオでベースを弾いた」
という方も何人かいらっしゃいました。

解放された音の空間で仲間とベースを弾くことは、
すごく楽しかったのではないかと思います!

(本当は、他の楽器といっしょにバンドをやるのが一番楽しいのですが そんな機会を作っていきたいと思います)

ぜひ、今後もこうした会に参加して、
「仲間と音楽を楽しむ」という喜びも
モチベーションに変えていただければと思います。


【パートナー講師を迎えての「大阪ふたり旅」】


大阪でのベース会は、確か2年ほど前に
僕が「スラップベース・ブートキャンプ」という
オンライン通信講座をはじめて発売した時に
「購入者限定で東京・大阪でのオフ会を開催します!」
という超ハッタリで開催したのが始まりでした。

以降、僕は大阪でオフ会を開催する際には1人で出張してレッスン会を開催するという「ひとり旅」が毎度のことだったのですが、

今回は盟友であるベース講師・三牧さんとコラボということで
パートナー講師と一緒に旅をすることで2倍楽しめました。

大阪の新世界で串カツを食ったり、たこ焼きを食べたり、
ベース会参加者の方に教えてもらったその近辺にある●●な場所を見学してみたり・・・(笑)旅行としても大いに楽しめる出張でした。

次回もまた大阪に遊びにきたいと思います。
そして、それ以外の地域にも出張開催、してみたいです。

==============
「追伸」
JAZZベース和音講座 あと4日で(10/1)発売

あと4日後、今週の木曜日に発売予定なのが、

「初心者からでも JAZZベースに入門できる、
ウォーキングベース入門
&おしゃれコード(和音)ベース講座」

そんなオンライン通信講座をリリースいたします。


▼こんな演奏ができるようになります
(デモ演奏)


http://slapbass.jp/cs2/jazzbass/

2015年10月1日(木)オンライン発売