石垣島トロピカルフィッシュ2日目です。

初日で分かったトロピカルフィッシュの魅力。

兎に角パワフルな引きなので、バスでは味わえないスリルがあります。
ドラグフルロックでバイトと同時にゴリ巻き。30センチくらいの魚でゴリ巻きもできないくらい引きます。それで根に潜られてしまいます。
ラインが細くて引けない、ドラグが出るそんな釣りの真逆です。
ラインが太くて強引に引く、フルロックしたドラグが出る、引っ張りすぎてフックが伸びる。フック伸びないようにファイトしてると根に潜られます。

手軽に釣れてこの引きは楽しいです。

PE2号にリーダー30〜40ポンド
ロッドはシマノワールドシャウラ2652R(ミディアムパワー)
リールはストラディックC3000XG


 

 



 

 


 


 

 

ロッドですが、トロピカルフィッシュで2702がいいと言われますが迷ってる方に使い分け


2652→ルアーをアクションさせる事を重視したい人。小柄、体力ない方。


2702→ロッドアクションよりリールでのアクション、遠投重視。


今回2652を選んだ理由としては、ミノーがメインで1日アクションさせてても疲れない。小技がし易い長さであるためです。

飛んだほうがいいので2702を選びがちですが、基本風下にキャストするので十分飛びます。

釣りして分かりましたが、小さいアタリも多く、それを手首だけで瞬時にアワセることができました。


根に潜られるのはロッドの長さより、初期動作のスピードが大事な感じがしました。




さて、色々釣り方がわかってきた2日目

大好きなロングAも活躍



後半ダツ狙いでやりましたが、数回あったチャンスを物にできず。


港に帰る途中ナブラがあり魚種追加

実際はもう数種類釣っているのでそのうちアップする、You Tubeで確認を!

石垣島の飯は美味い。


たぶん東京の上空から。

歩行距離
石垣島
4日目(トロピカルフィッシュ2日目)約4キロ
5日目(帰り)5キロ



またいつか行きたい石垣島釣行でした。


★桧原湖・小野川湖・猪苗代湖・利根川ガイド★


桧原湖・猪苗代湖・小野川湖


9月
25、26、28、29日

10月
1、2、3、4、5、6、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、30、31日

利根川は11月~4月ガイドをしています。5月~10月の間で利根川をやりたい方はお問い合わせ下さい。


料金

1名様:40,000円
2名様:45,000円
3名様:50,000円
カップル&夫婦&親子:40,000円

猪苗代湖はプラス10,000円です。
猪苗代湖はカップル&夫婦&親子割りはございません。
上記金額には駐車場代、お昼ご飯代、遊漁券代、ガソリン代が含まれています。

集合場所:桧原湖・弧鷹森キャンプ場
猪苗代湖・中田浜マリーナ
小野川湖・庄助キャンプ場
集合時間:6時30分頃
実釣:7時~17時頃まで
TEL:09093882033(8時~20時)
mail:dream2012igs@gmail.com
質問等ございましたらお気軽にお気軽にお問い合わせください。