百草園 | ルアーマンのブログ

ルアーマンのブログ

飲みと釣りの日々。
自分で釣った魚でやる一杯は最高!

6月23日、東京都日野市の 京王百草園 へ。

https://www.keio-mogusaen.jp/

 

最寄駅は京王線の百草園駅。

百草城跡がこの京王百草園と隣接する百草八幡宮にまたがって存在しています。

 

百草園の正門

正門はポケモンGOのジムでした。

 

季節によって見ごろの花が違ったり、臨時休業することもあるので、事前にホームページで確認しておくことがよいでしょう。

 

入場した正面には上り階段。

でも階段を上らずに、順路通りに進むこともできます。

 

園内MAPと順路。 月ごとの花も載っています。

 

園内には手入れされた木々や花々。

 

 

アジサイ

 

これもアジサイ

 

アジサイ

 

これもアジサイ

6月はアジサイが見ごろでした。

 

藁ぶきの あずまや

 

若山牧水の生誕百周年建立歌碑

明治18年生まれの若山牧水がこの百草園をよく訪れていたことが縁で建立されました。

 

若山牧水歌碑

 

3つの句が刻まれています。

これもポケモンGOのジム。

 

サークル内は梅の木。 2月が見ごろなのかな。

 

松連庵

 

松連庵の前には 百草園の歴史が。

平安時代末期~鎌倉時代に、真慈悲寺(しんじひじ)というお寺があった。

室町時代~戦国時代は???

江戸時代に、松連寺(しょうれんじ)が建立される。

江戸時代の享保年間の1715年頃、松連寺の庭園が作られる。

明治時代に松連寺は廃止となり、庭園は1887年に百草園となる。

昭和の1957年に、京王電鉄の所有となり、現在に至る。

 

この空白の戦国時代に、百草城として築城(真慈悲寺の跡地を利用)されたのでしょうね。

 

松連庵の中を覗いてみると、

 

茶屋になっています。

 

この地で発掘された、真慈悲寺の瓦

 

ありし日の松連寺の図

百草城の曲輪などをそのまま利用していますね。

中央の階段は現在もそのまま。

 

三檪庵(さんれきあん)

 

ここにも百草園の解説が。

 

三檪庵の内部

 

中心部分より左手には、百草八幡宮へ通じる裏門。(通行できないけど。)

 

松連庵の裏手には池。 心字池だそうです。 コイが泳いでいました。

また、このあたりには松尾芭蕉の句碑もあります。

 

松連庵の裏手に上ると、百草城の物見台があります。

つまり、この先でスズメバチが出現。

 

下山の際も、アジサイが見送ってくれました。

 

次回行く時は、違う花が咲いている時期がいいかな。

あっ、スズメバチもいない時期で。