就寝前、
トイレに入ると独特の感覚。
小さい方をしていると
終わりの頃に
残尿感が残りました。
そういう時は、
大概次の写真のようになってます。
※不快にならないよう白黒にしてます※
細かい砂粒が多く出ました。
で、原因となった
今日の行動を思い返すと、
まず仕事中では・・・
・今日はそこそこ忙しく汗も少しかいた
・水分摂取は仕事中1リットル程度の
薄いスポーツドリンク
帰宅後は・・・
・帰宅後のトイレでは異常なし。
つまりここまでの摂取物と行動に
問題はなし。
・すぐに空手稽古へ。
・練習中スポーツドリンク500ml
・汗でびしょびしょ
練習後は・・・
・100%パイナップルジュース1杯
・夕御飯は20時半頃。
豚焼肉、サラダ菜少々、白米1.5杯
・ウイスキー水割り数杯
・就寝前にするめ少々。
で、23時頃に最初の写真のような
尿路結石の砂が排出されるわけです。
で、層序を考えると
・空手稽古で大量に汗をかいたが
500ccのドリンクでは不足水分を
補えていない(体内水分不足)
↓
・結石リスクが高いと分かっていながら
「パイナップルジュース」
を飲んだ。(水溶性シュウ酸含有量高)
↓
利尿作用の高いアルコールを飲んだ
(さらに水分不足)
↓
腎臓で水分の回収が行われ
尿中の不要成分濃度が上昇
シュウ酸カルシウム結晶の析出
このパイナップルジュース、
妻が買ってきた1リットルのやつですが、
封を切ってから少し経っていました。
なぜか買ってきた本人はあまり飲まず、
それならばと息子に飲んでほしかったんですが
珍しく牛乳の方が良いと飲まなかったんです。
もったいないのと
冷蔵庫の中に1リットルのパックが
いつまでもあるのは邪魔なので
少しなら大丈夫だろうと
コップ一杯分残っていた
パイナップルジュースを
おいしく飲んでしまった
愚かな私。
就寝前にある程度出てくれたので
良かったですが、これが
就寝中なら、
危なかったかも