メーカークレーム!大型フォークリフトの初期不良<今日のタイヤ> | 愛犬と日向ぼっこ。

愛犬と日向ぼっこ。

みんなで、たのしく、いつまでも。

12月の稼働日は半分を切りました。

あと半分頑張れば、冬休み雪だるま

 

 

今日のエマージェンシーコール救急車

大型フォークリフトのパンク。

タイヤサイズは14.00-24

チューブタイプです。

 

新車装着タイヤですが

完全に空気が抜けて

タイヤが潰れちゃってます。

 

 

タイヤをバラすと、

この変な痕が付いている周辺から

空気が漏れてます。

 

この痕はフラップの装着ミスよるもので、

フラップが折れたままタイヤを組んだために

チューブに穴が開いてしまいました。

 

最初のうちは普通に走れますが、

ある程度走ると異常摩耗でチューブに穴が開きます。

 

新車のタイヤですから、メーカー側のミスですね。

 

 

TB(トラック・バス)も含めて

馴れていない作業者がチューブタイヤを組むと

よくある作業ミスの一つが

このフラップを折って組んでしまうというミス。

 

私もずいぶん(不条理に)怒られながら

覚えたものです。

 

ただ、私がミスったのならまだ分かりますが(?)

メーカー側でこんなミスをするなんて

信じられませんでした。

 

このタイヤを組んだのが、

タイヤメーカーなのか

車両メーカーなのか

その他の委託先なのか

分かんないですけど、

私よりは数多くタイヤを扱ってるんでしょうから

フラップ折れなんていう単純ミスを

繰り返さないでいただきたいものです。プンプン

 

 

 

こうなるとチューブは使い物にならないので

普通は交換なのですが

まだこのタイヤの発注をもらっていないので

替えのチューブも用意してないアセアセ

どこのメーカーの営業所も取り寄せだというガーン

 

ということで

できるだけ大きいチューブパッチを

目玉状に貼り付けて修理しました。ウインク

ダメージの面積が大きいので

どれくらい持つかは分かりませんが

しばらくは走れるでしょう。