今日のバースト 小型ユニックのフロントタイヤがバーストしました | 愛犬と日向ぼっこ。

愛犬と日向ぼっこ。

みんなで、たのしく、いつまでも。

昨日の閉店間際に、ご近所のお得意様から

高速道路でバーストしてしまったとのご連絡あり。

 

高速道路でサービスすることもありますが、

本線上で、

しかも片側1車線区間、

さらに夜間となるとかなり危険。

 

大変申し訳ありませんが、保険会社のロードサービスか、

JAFをお願いしてくださいと連絡差し上げました。

 

 

 

その車が本日ご来店。

バーストしたタイヤを確認すると

派手にめくれてしまっています。

 

 

 

セリアルは03、16年前のタイヤです。

さすがにこれだけ古いと、

いつ壊れてもおかしくない、というか

よく今日まで持ったなという感じです。

 

 

これは小型ユニックのフロントタイヤ。

 

何度も書いてますが、

ユニック車はクレーン本体が重いので、

普通の2トン車に比べてフロントにかかる荷重が多いです。

 

さらに前方格納にすると

重いブームの荷重を前2本のタイヤだけで

受け持つことになるため、非常にシビアになります。

なお、後方格納で登録した車が前方格納で走行した場合

道路交通法違反で検挙されます。

 

 

 

このタイヤだけ古かったので、

多分スペアタイヤが紛れ込んだのだと思いますが、

10年以上経過したタイヤの使用はお勧めできません。

 

どうしても使用する場合はリアで使用し、

フロントにはできるだけ新しいタイヤを装着しましょう。