自分のメモ用でもあるので
なるほどねー!って感じで
読んで貰えると嬉しいですニコニコ

1人目なので無駄に気合いが入ってたり
真面目バージョンだったりしますが

この作り方が簡単だよ!とか
アドバイスあれば教えて下さい立ち上がる
作り方は随時更新して行きます指差し

ステップ離乳食という
アプリで進めて行ってます





【パクパク期】1歳〜1歳半


お久しぶりの離乳食ブログ笑

単品の物は更新が追いつかなかったハートブレイク

これからはヒットしたレシピが

あったら不定期で更新します!


今回はお好み焼きを作りました!

多分もう少し早くあげても

平気だと思いますが

本とかもっと早い段階で載ってますよね!



歯がなかなか生えず

噛みきれなかったのですが

最近ようやく上の前歯が生えて来ました立ち上がる

しっかり噛めそうなので

つかみ食べ、自分食べの練習を進めてます



ゆずちゃん卵アレルギーなので

卵なしのレシピです指差し


卵大丈夫な子は卵1個入れて

作っても美味しいと思いますニコニコ



材料


薄力粉 100g

水 100ml

キャベツ 1/8

えのき 一掴み

ツナ 1袋

かつお節 ひとつまみ



☆作り方☆


キャベツとえのきを細かく刻み
電子レンジ600wで1分30秒チンする



火の通りが心配だったので

予めしんなりさせました

足りなかったら追加して下さい



小麦粉と水をお皿に入れて
よく混ぜる




小麦粉と水のお皿に具材を入れる

ツナはこれを使いました!





具材は好きなの入れて良いと思います!

ゆずちゃんあんまりお肉が好きじゃないのと

火の通りが心配だったので←

ツナにしましたニコニコ



フライパンに少量の油を引いて

焼いて行く

大きく作って後から切るもよし

最初から小さく作るもよし



私はつかみ食べサイズで作りました




このサイズだと全部で

13枚出来ましたニコニコ



ゆずちゃんもしっかり

つかみ食べしてました!

程よい弾力があるので噛み切る動作は

必須だけど、そこまで固くはないので

丁度良かったですニコニコ



ちょっと遊んでしまいましたが

しっかり食べてくれました立ち上がる






こんなのもあるんですねあんぐりハッ

まだ薄味だけどもう少ししたら

解禁しようかなー??




小麦粉がダメな子は米粉で作っても

良さそうですよキラキラ