ゆずちゃんの1歳の予防接種を

2回に分けていた為

後半戦をこの前打って来ました予防接種



予防接種の病院は土日のみ

やっているというところなので

いつも土曜日に予約して

何かあれば日曜日も受診出来るように

しているのですが




今回も予約して旦那さんにも

言ってあったにも関わらず

出勤日だったの忘れてた!

と旦那は仕事へ行きました真顔

前も1回出勤日忘れてて欠勤になったんだよな




ということで初めてのワンオペ

予防接種でしたー



同意書とかは前回予め貰って

全て記入しておいたので良かった!

子供抱えながらあれ3枚書くの地獄ですよね




待ってる間に赤ちゃんの泣き声が

聞こえて待合室で会ったんですが

多分生後2ヶ月くらいかな??




ちっちゃくてまだふにゃふにゃで

なんだか懐かしくなりました赤ちゃんぴえん




病院も前回よりは空いてたので

何も問題なく順番が来ましたにっこり




前回と同様にゆずちゃんは

診察室に入った瞬間にスイッチ入って



ギャン泣き大泣き大泣き大泣き



もう本当にかしこい子だね!笑

って言われちゃいました泣き笑い



ヒブ、四種混合、肺炎球菌の3本




これでやっと予防接種ラッシュ終わり!

次は1歳半で水疱瘡2回目と

日本脳炎の0.25をオススメされたから

そこでやっちゃおうかな??




なんか日本脳炎は3歳で5mmを

1本って前はなってたらしいけど



蚊が媒体のウイルスが流行ってるとかで

0.25mmを2回が推奨され始めたらしい



だから蚊が出てくる夏前にって

言われたけど、どうしようかなー??



1本で済むならその方が良くもあるけど

なんか蚊から貰って来ても嫌だし

悩みますーアセアセアセアセ

保育園行ったら外でも遊ぶしね魂が抜ける




先生太っ腹でベビーダノンの

4個パックのやつを2つもくれましたキラキラ

でも身長、体重とかはやってくれなかった笑

もう忙しくて出来なさそうねアセアセ

それにもうそんなに体重も気にしなくても

良いのかなー??



旦那さんいなくても何とかなったけど

大泣きしてるゆずちゃんを

車に乗せて自分が運転するのは

ちょっと可哀想でした悲しい



いつも帰りは旦那さん運転で

私は横で頭なでなでしてるからねぐすん




帰って来てからはずーっと

甘えん坊でお昼寝する時もこの距離感




全く離れませんでしたね泣き笑い

よく頑張りました💯



次の日ちょっとだけ熱が出ちゃったけど
すぐに引いたから良かったアセアセ