結構楽しく遊んでからホテルへ

箱根園からまた山道を30分ほど

車を走らせて着いたのが



ホテルおかだ


箱根湯本の駅からも近くて

赤ちゃんプランこそないものの

赤ちゃん向けサービスが充実していたので

こちらを予約して貰いましたニコニコ

今回は全部妹が予約してくれました!



お部屋はこんな感じの和洋室で

部屋に露天風呂が付いてる部屋にしました

本当は和室の方が何も気にせず過ごせるかも


粋彩(33㎡)の藍の部屋でした


ベッドが2つあり

私とゆずちゃんはベッドは無理なので

テーブルのところに敷布団を敷いて寝ました

ゆずちゃん分の布団は3300円追加料金かかりました



露天風呂もちょっと狭いけど

温泉デビューにはいい感じキラキラ






全体的に清潔感はあったんですが

温泉独特のにおいが部屋でもしてて

それが最初気になりましたが

カーテン閉めたら平気でしたニコニコ



ベビー用品の無料貸し出しも充実してて


ベビーバス


保湿剤やボディーシャンプー

オムツ用ゴミ箱


温度調節機能付きポット

これ空のまま置かれてると思って

いろはす2ℓ持参して行ったけど

80度でセットしてありましたキラキラ


しかも水道のお水が飲料水として

使える物だったので

哺乳瓶やマグを洗うのも安心にっこり



この設備を見て安心しましたおやすみ

1階の売店にはベビーフードやオムツなども

販売してましたよキラキラ



哺乳瓶はジップロックと液体の洗浄液を

持って行ってまとめて洗いました!








夕飯は部屋食かバイキングか選べたんですが

バイキングにチャレンジしてみました!






これ以外にも松茸ご飯やお寿司を食べましたよだれ

食べすぎたー!!!



キッズチェアやハイローチェアもあり

離乳食も温めて貰えて

途中までは過ごしやすかったんですが

やっぱり90分も椅子の上で

大人しくなんか出来ないわけで、、、



少しだけスマホでYouTubeに

頼りました



バイキングだから取り分け出来るかな?

とちょっと期待していたんですが

うどんがなくて取り分けは無理でしたハートブレイク



部屋に戻ってミルクの前に

お風呂に入れたかったんですが

運転の疲れもあって少しだけ

ゆっくりしちゃったらゆずちゃんが

おねむにおやすみzzz



ヤバイーっアセアセとりあえずお風呂に

入れちゃおう!って眠い時に入れちゃったら



ギャン泣き大泣き大泣き大泣き



お風呂は雰囲気出るように

照明が少し暗めでそれもあったのか

洗うのも着替えさせるのも大変でした。



お茶飲んでミルク飲めば

ご機嫌直るかな?と思いましたが

どちらも拒否。

食後のミルク飲んでないし

あれだけ泣いたから脱水が心配、、、



ちょっとして落ち着いて来た頃に

ゆずちゃんの前でお水をゴクゴク飲んだら

真似してやっとお茶を飲んでくれて

その後ミルクも飲めましたアセアセ



その後は電池切れかのように

21時半頃パタンと寝て

朝まで行くかと思いきや

40分でギャン泣き起床


私がトイレに行ってたタイミング

だったので


ママいない

知らないところ


という最悪なタイミングでしたアセアセ



しかも私が抱っこしても

なかなか泣き止まず、、、

布団をゆずちゃん大好きなちびザメ仕様にして

何とか寝かしつけられましたネガティブ




お家の匂いもするし安心したかな?



本当に可哀想な事をしてしまったぐすん



いつも真っ暗で寝てるので電気も

消してもらったら朝まで寝れました!



本当に一時はどうなることかと思いましたアセアセ

泣き声が隣の部屋に聞こえてないかも

心配だったし、お茶もミルクも飲めないんじゃ

もう数時間かけてでも家に帰るしか

ないかと覚悟しましたぐすん



無事に行けて良かったー!

次でラストです指差し






旅行に持って行って良かった物







こんなのあるの知らなかったんですが

ブロ友さんがブログで紹介してた

哺乳瓶のインナーバッグが便利過ぎて

次は絶対に持って行きたいと思いましたおねだり

哺乳瓶4本フル出動は重い、、、