広〜い動物園に行ってきた! | なーんだそんな事ね!ばぁばのひとりごと♪

なーんだそんな事ね!ばぁばのひとりごと♪

美人ママから進化し新米ばぁばになりました♪
「還暦まであと5年」日々のいろいろを綴っていきたいと思います☆

大分には動物園と呼ぶにはちょっと抵抗ある「アフリカンサファリ」があるけど

てくてくと歩いて見てまわる動物園ってなくないですか?

ラクテンチにすごく高齢のぞうさんやかばさんがいたけど・・「動物園」ってかんじでもない。

なんで〇〇動物園がないのだろ~?


孫が生まれて、必然的に子どもが喜びそうな場所を探してみると関東近郊、意外と動物園や水族館が多いことに気づく!!

やっぱ需要の差ですかね~

 

この日は時々小雨も降ったのですが、

訪れた「金沢動物園」はめっちゃ人が多かったです。はい。

 

HPを添付しますね!

https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/kanazawa/



 

コアラが1番人気者のようですが、そのほかにもたーーーくさんの動物がいますびっくりマーク

 

カタコトに喋れるようになった彼女がはじめに言ったのが「おかぴ、いないねー」でした。

ん?オカピ??


これですアップ(写真はGoogle先生より)


56年生きてて知らない動物でしたびっくり

珍獣なんだそうです。



なぜかコアラもオカピもいなくて

(コアラは隠れてて見えなかった💦)

「いないねー」ばかりでしたが

広ーい動物園を二人で歩きまわり

時々「抱っこーー」を命じらればぁばはヘロヘロになってしまいました笑い泣き


この日の歩数計はなんと1万4千歩を越してました爆笑 帰りのバス→電車は寝てしまいそうになる孫を何とか起こして(一駅なので寝るひまなし)

何とか帰宅しました〜とさ。


こちら金沢動物園の入場料

大人1人500円、子どもは小学生未満は無料と大変リーズナブルなお値段ですラブ