もう12月 | なーんだそんな事ね!ばぁばのひとりごと♪

なーんだそんな事ね!ばぁばのひとりごと♪

美人ママから進化し新米ばぁばになりました♪
「還暦まであと5年」日々のいろいろを綴っていきたいと思います☆

日記代わりのこのブログですが
前回の投稿はなんと4月でしたあせるあせる


コロナ禍にも飽きてきて(コラコラ汗

変わらずマイペースに毎日を過ごしてるばぁばです照れ


自分のスマホのアルバムを見てみると

今年もいろんな所に行ったなーと。

でもその時に感じたこととか驚いたこと、忘れてしまってますね〜。行った事、食べた事は思い出せるけどその時何があったか、何を感じたかは思い出せない、、みたいな。


って事で思い出せる限り!2021年を振り返っていこうと思います♪♪

そして2022年からはできるだけリアルタイムで残していきたいな!(^^)


一番最近の写真から(笑)

別府市役所で先日頂いてきましたアップアップ


いつもはどこに行くのもマイカーでブーンなんですがあるきっかけから最近はなるべく歩くようにしてるので、この日も自宅から市役所までテクテク歩きました!!

受付開始の9時より少し前に着いて

番号札「1」を渡されロビーで待ってたら

市役所の職員さん?らしき女性の方が

「すみません💦 もう少しお待ちくださいね💦」とすごく気をつかってくださり

いやいや、早く着いたのは私の方なのに

謝らないでください〜、って逆に申し訳ない気持ちになって・・9時ジャストに「お待たせしました!どうぞこちらへー」と丁寧に案内してもらって恐縮しながらペコペコして窓口へ行くという展開(汗)


昔は市役所とかの官公庁って

淡々と事務的に説明や案内され用事を済ませて帰る、って印象でしたが

最近はまるで「お客さま」のような対応をされることが多くなった気がするのは私だけでしょうか?? 

気を使われると逆に気をつかってしまってどうしたらいいかわからなくなるのも私だけかなぁ・・


旅行に行った時とかにホテルや旅館のスタッフから丁寧な接客をされるのはとても気分が良いけど市役所とか銀行とか郵便局で必要以上に丁寧な対応をされる事に違和感を感じる今日この頃、、

というお話でした


ということで、

年末年始エール券利用して別府を盛り上げまーすラブ