大会が近い事もあり前回より多くのメンバーが参加!おかげで50歳おばちゃんはいつものようになんちゃって監督業に専念でき前回のようにフル出場は免れました(^^;;
それでも女子は私以外に2人しかおらず・・。
さすがに女子2人にフルで出てもらうのも厳しいなーと思ってたら可愛い助っ人が参戦してくれました☆
前回の大会から来てくれてるマサト!(Oくん家のご長男くん)今年小学3年生のばりばりサッカー少年です♡
半年前よりずいぶんと上手になっててビックリしました(^^)! 彼の運動神経の良さは父親譲りなのかなー



そしてマサトの登場で「私も出てみようかな~」と口ばしったカナぼん
かなり恐る恐るでしたが(笑)見事にフットサルデビューを果たしました






🅰監督の娘ちゃん(小学3年生)です‼️
マサトと同級生という事が彼女の背中を押してくれたみたいです(^o^)
年に二回行なわれる大会のコンセプトも
「病院職員と家族がたのしく他の施設との交流をもつ」だったはずなのですが・・最近ではチビッ子ちゃんの出場もめっきり少なくなって、女子もなでしこ張りにボールを蹴れる子がどんどん増え・・しまいには病院職員でもない人がどこからともなく助っ人で出たりして いつのまにか「勝ちに行く」大会になってきた気がします。
第一回大会で優勝した我がバーバジィ。
もう一度原点に戻って老若男女が楽しむサッカーを先頭きってやれるかもしれませんね

勇気を出してゲームに出場してくれたカナぼん‼️
蹴球デビュー
おめでとう~*\(^o^)/*

