これまでは女子職員は土曜日曜の日直だけでしたが今年度から男子と同じように夜間当直が始まりました。
3次救急(高度医療、もしくは他の医療機関で受け入れ困難な患者さんを受ける)を掲げてる病院なのでいつどんな状況でも救急患者さんを断らない体制を整えてる事が必須。
医師や看護師だけでなく、緊急のCTやMRIも24時間体制なので放射線技師も当直あり、検査技師も・・薬剤師さんも当直で院内にいます。
患者さんの診療には直接からんではいませんが
窓口で緊急対応、電話での問い合わせ、会計の算定・・各部門の連絡調整、あと院内の不測の事態に的確に判断して対応するのが「事務当直」のお仕事。
24時間体制の病院・・って事故や突発的に発生した病気を発症した方々に必要な医療機関なのですが・・・。
「明日は仕事で病院に行けないから」とか
「2.3日前から咳がとまらない」とか、
日中 普通に病院受診できるはずの人が多いのが現状。夜間や休みの日は医療費も高いんですよ?
日本の保険医療制度のおかげで個人が支払う負担金は3割~1割で済みますが7割~9割は公費で支給されてるんですから、緊急以外の時はできるだけ平日の昼間に受診しましょう!!
話がかなりそれましたが・・
そんなこんなでゆうべは一睡もできない当直でした

でも・・でもね・・
あきらかに「もっと早く来たらいいのにー」って症状の患者さんへ夜中の2時に優しく「いつから痛かったの?」「大丈夫ですよー すぐに楽になりますよ!」って処置をする当直医師と看護師さん、緊急CTに即座に対応する技師さん、
夜中に丁寧な服薬指導をしてくれる薬剤師さんに感動する夜でした。
初めての夜間当直・・
いろんな思いが駆け巡った経験。
ちなみに夜間当直医師はバスケ仲間のN先生、
当直薬剤師さんはあいさん💓
放射線技師は⚽️でおなじみのトミーでした❗️
明日はコーン🌽好きなあいさんに
美味しい🌽を持っていこう!!