(私の過去記事も途中で消えてた・・(~_~;)
さてさて・・
出そうと思ってたけどそのままになってた番外編
今年のうちにアップしときます(笑)

心斎橋駅からすぐのアメリカ村で~(^^)
以前来た時に美味しかったの覚えてて

TVでも結構出てますよね~

平日だけど行列でした

娘のオススメで22時すぎでも賑やかな「天満」へ!
東京でいう「新橋」的なおっさん達が集まる安くて美味しい居酒屋がたくさんあるエリアです

画像ないですが、ここ「ダイワ食堂」のお好み焼き激ウマでしたー

(食べログみてチョイスしたお店!)
たらふく飲んで食べて一人2000円かかりませんでした



昭和な遊戯場に連れていくイケない母

そして軍資金300円で景品までもらう娘!!
タダでは帰りません(笑)
串カツ「だるま」



串カツ!大阪のどこで食べても美味しいけど
やっぱり「だるま」は間違いない味でした

今回びっくりしたのは廻るお寿司屋さんみたく
タッチパネルとレーンで運ばれてくるシステムに進化してたんです!!!
店内も広くてファミレスみたいな雰囲気でした

USJで買えなかったホグワーツ魔術魔法学校のマント! グリフィンドールです

実は帰ってきてamazonで格安で購入しました(笑)
価格の割にはしっかり縫製してて娘も大喜び

そして、お店の外まで行列ができてたHONEY-DEWKSで買った百味ビーンズと蛙チョコ





百味ビーンズは職場や忘年会で楽しくみんなで遊べました



あ!そうそう!
今回のUSJで大・・大大活躍したコレ

これで各アトラクションの待ち時間や今いる場所からどうやって行くか・・とかショーの開始時間とかを確認して効率よく園内を廻れまーす

これからUSJへ行かれる方で知らなかった方!!
コレはオススメですよー\(^o^)/
ふぅ~

まだまだ思い出写真はいっぱーいあるけど!
とりあえず2014年の間に大阪の旅の総まとめができて満足でーす





娘と一緒だったからかもしれないけど
ホント今回の旅行はめちゃめちゃ楽しかったー

来年は北海道に行こうよー
ってまだまだ付き合ってくれるようです(笑)

もつべきものは「娘」だと実感した大阪の旅でした~





ー大阪の旅、本当におしまいー
追記
番外編が一番長かった気がしますね・・・(^^;;