旦那どんがマラソンの間は昭和を満喫していました
豊後高田市
昔の雰囲気が残る街並みを生かして『昭和の町』を再現しています
休日は、観光客の方々も多数訪れているとか
私もずいぶん小さい頃の記憶の車です
この「オロナミンC」の看板はおなじみですね~
なつかしいおもちゃもたくさん
この自動販売機は記憶あります
缶ジュースの前は「びん」だったので栓抜きがついてました
この自販機は(缶ジュースだけど)記憶にないな~
竹馬やフラフープ
小さい頃、幼稚園にありました
昭和20年~30年生まれの方はモロにタイムスリップする空間みたい
かすかに記憶に残ってる昭和グッズでも
すごく懐かしく暖かい気持ちになれるのは
歳をとった・・ってことでしょうか
その他、アルミのお椀で昔の給食をいただける食堂や
30年前のお値段で提供してくださる食堂とか魅力いっぱい
昭和の香りいっぱいの町なみに癒された豊後高田市でした