冬の寒い日に食べたくて・・・夢にまで出てきました
「ながの」の水炊きです
はじめて食べた時は特に感動もなく
「ふ~ん・・・・まぁ美味しいなぁ・・」くらいの感想でした
それが・・・2度、3度訪れると体が美味しさを覚える?のでしょうか
1年に1~2回は絶対に味わいたくなる「水炊き」となったのです
博多には他にもたくさんの水炊きやさんがありますが
私はここの水炊きしか知らないし、ここの水炊きが大好きです
お店の中は結構広いんですよ
お値段も手ごろでしょ?
これ、かなりいけてます
心も体も温まる美味しさです
メインのブツ切りちゃんです
でも唐揚げは大分の方が美味しいかな・・・
こちらは先に「お肉」だけをいただいて、そのあとお野菜&お豆腐です!
全部一緒にグツグツしません
お豆腐とお麩が鶏のだし汁にイイ感じでからみます
水炊き「ながの」・・・私の中ではベスト5にはいるくらい大好きです
先日、シルシルミシルで「博多水炊き特集」のとき、
取材拒否してたお店はこちらです
お店の仲居さんがお鍋の最初から最後まで仕切ってくれます
食べ方にルールがあるのです
百聞は一見にしかずです!!
ぜひ、ぜひ、一度ご賞味してみてください(^v^)
あ・・・いや何度か食べてみてください
(一度や二度では良さがわからないかも・・・)
けっして「ながの」のまわし者でもありません
本当に美味しいです
残念ながら日曜日が定休日なのですが・・・
今年も変わらぬお味に大満足の母娘でした
博多紀行☆万歳
ごちそうさまでした~