別府・大分の情報がいっぱいの
「クーポン付きフリーマガジン」です
この雑誌が毎月職場に送られてきます
今月号・・・パラパラとめくってみると・・・
LOVE THE
basketball の文字が!
おぉ なんだ
なんだ
別府市のミニバスケ(小学生)のチームが
3月に全国大会に出場するそうです
わぁ~~~~
すごーい すごーい
こっれてすごい事です
この子たちが全国大会へ出場するために必要なもの
バスケが好きな子が10人以上集まる
最低、週に2~3回みんなで練習できる場所を確保できる
自分の利害なしに指導をしてくれる指導者がいる
練習や練習試合に協力してくれる保護者が複数いる
みんなの努力や気持ちが一つになって勝ち進む事ができる
全国大会にいくための資金が用意できる
これらのどれ1つが欠けてては全国大会出場はできません
これって、簡単なようで・・・なかなかできません
少子化がすすみ・・・・
お家でゲームが好きな子が増え・・・
共働きでなかなか社会スポーツへ参加できない親も多くなり
私たちが子どもの頃に普通に出来てたことが
今はできなくなってるんです
お勉強だけでなくスポーツを通して子どもたちは
「社会性」や「思いやり」や「規律」を学びます
「不況」・・「就職難」・・・とは言え 私たちの国はまだ平和です
子どもを親だけで育てるには限界があります
未来を支える子どもたちを精一杯、育てていくこと・・・
「生きてる」って面白い って心から感じて夢見る子どもを
1人でも多く支援していくことが、私たち大人の「責任」だと思います
「子ども手当」や「高校授業料無料化」でそれができるのかな・・・
なんだか話がそれてしまいましたが・・・
今回、別府からミニバスケの子どもたちが全国大会に出場するって記事を見て
このチームの指導者の方や保護者の方々に
心からエールを送りたいと思った「おばちゃん」でした
頑張れー 頑張れー
目指すは「優勝」だーー