朝の番組で「恵方巻き」 を詳しく紹介していました
まず・・・
今年の吉方角は南南東
切らずにまるごと食べるのは「縁(円)が切れない」の意味
具は7種類(七福神)が良い
その年の吉方角にむかって「黙って食べつくす」
(お喋りすると運が逃げるそう・・)
実は「巻き寿司」は苦手な自分・・・・・
(あまい干ぴょうと桜でんぷんがダメなんです)
節分は豆まきのみで恵方巻きは食べた事ありませんでした
今年は1人なので・・・・・
豆まきはあきらめ「恵方巻き」を作ることにしました
焼のりにのせた酢飯で巻いて巻いて・・・・
できあがり~
自分で言うのもなんですが・・・・
結構イケてました
マヨネーズ味にしたのが正解だったみたい
方位磁針(コンパス)で「南南東」を確かめて
腰に手をあてて・・・・「黙って」いただきました
明日は「立春」
はやく春がきてほしいですね