今日も暑い🔥☀️
毎日暑いしか言葉が出ませんね😓
昨日も今日も片付け続行❗
困っているのが子どもたちの物。
娘が大好きだった本。
「ともだちのしるし」
次男のもの。
名前があるからアップできず。
子どもたちにこれらはどうするか
聞いてみました。
娘は欲しい❗
長男・実家保管をお願い。
次男・連絡無し。
今はわかってないでしょうが
実家保管の場合はいづれ自分で
片付けるようになりますね。
片付けは体力がいります。
たくさんあるだけに時間も
かなりかかります。
片付けは20日迄と決めています。
残ってしまったら冬休みに
また片付けます。
紙時代でしたから今日もまだ
切り取った物を捨ててます。
なんと多いことか😲
紙類はボチボチ終わりにしたい。
出てきたガラケーとデジカメ。
昨日もデジカメが見つかったのよ。
2台も持っていたのね😓
で、次は…
使うかなと思って買った
ヨーグルトメーカー。
何回か使ったけど面倒に😅
マルチブレンダー。
家族が多い時は重宝したけど
二人だと量が少なくて回転
させると液体が跳ねるだけで
使いづらい。
お鍋も多重層が多くて
最近重く感じます。
圧力鍋も重いわね💦
振り返って懐かしいやら
年齢を重ねてきたとか…
色々感慨深い。
これからは物は増やさず
すっきり暮らしたい。
2階の部屋の紙類をもう少し
片付けたら衣類・靴に。
これはわりと早く片付きそう。
その次は食器類。
子どもたちの幼稚園時代の
マグカップが困り物。
絵と名前が入っていると手が
止まってしまう💦
お子さんが巣立った家庭は
どうしているのかしら?
まだまだ悩みながら片付けます💪