雨が☔あがり明るくなって

きました。

久しぶりの雨☔

お水は雨に頼ろうと

庭の花たちに少し我慢して

もらいました。

潤って元気に😃✨なった😄


金曜日の夕方の景色。

お天気が崩れていく気配が

雲☁️から感じました。






白のクリスマスローズ。
可愛い❤️
だけどこっちを向いて咲いて
くれないの😆
謙虚なのね。



寒さに苦手な花たちは部屋の中。

春が来たのかな?って勘違いして
花が咲きそう🎵

ボロボロな植木鉢だし
小さくて窮屈よね。
春がきたら植え替えるから
もう少し待っていてね。


緑が濃くなりこちらも蕾?⤴️


段ボールの中でヌクヌクと
過ごしております🤭

剪定したら新芽が続々と⤴️😄
右端はもう少し短く剪定しても
良かった?


↓は昨日やっと部屋の中に
入れてもらえた(^^;💨
玄関は寒かったね。
ごめんね🙏💦💦
剪定して挿し木をしたり
お水をあげたりと至れり尽くせり。

寒さに苦手な花たちは
最低温度12℃位・最高温度22℃
の中で外気温度が上がるまで
待機して春を待ってます。

過保護に育ててますょ。
可愛い❣️癒しの花たちですもん✨

これからは沈丁花・ミモザが
開化して楽しみですね🎵

お花屋さんの前で悩んでいる私。

🍒さくらんぼ🍒の木

夫に相談。

いいね✨
買えばいいじゃん🎵

育て方を調べると🔍
日当たり大好きだし大きくなる。
1番は場所が無い…💦

悩む😞🌀
買ったからにはちゃんと育てたい。
あまり悩んでいる時間は無いの。
季節物だからお花屋さんから
無くなってしまう😓
早めに決断をしなければ❗