昨日から冷たい雨☔です。
今日も寒いわチュー

昨日開店しましたが
あの雨☔と寒さでお客様は
1人も来ない😰!?
そんなことは無かったけれど
やはり売れ残りましたー😓

新発売のグラタンパン。


残りました😞💦

大人気のバタートップ・
栗カスタードも残りました😱

売り切れた場合その日のパンは
味の確認ができませんから
前向きに味の確認日とします💡

次の日に食べてみます。
大丈夫だわ。(もちろんよ😃✌️)
でもね、大人気の栗カスタード
これにスライスアーモンド
いるのかしら?無くても🆗⁉️
夫はカスタードクリームに
たどり着くまでパンしかないよ。
もう少し何かあったらいいよ。
と二人の意見。

焼く前の栗カスタード。


皆さんどうなんだろ🤔
もっと知りたいな。

またまた最近思うこと。

パンを販売しています。
名前もベーカリー桜香風です。
でもね、パン屋さんを
始めたかったのではありません。
コミュニティカフェ☕😌✨を
始めたかったのです。
パンが多少作れるのでまずは
パンを売ってみよう。
始めてから軌道修正しても
いいよね😆👌❤️!?と思いながら
菓子製造許可を取得して
スタートしました。

昨日開店一時間以上前に
お客様が来ました。
その後もまたすぐお客様が来ました。
雨☔の中、お越しくださいましたが
パン販売・コーヒー☕😃タイムを
楽しんでいただくことは
出来ませんでした。
もちろん開店時間は入り口に表示
しています。それでも…です。

パンを作っている最中は
手が離せません。

心をこめた接客ができません。
気持ちは⤵️⤵️⤵️

で、話が戻り…パン屋さんを
始めたかったのではありません。
コミュニティカフェ☕😌✨を
始めたかったのです。
なので軽飲食の許可も取得しました。

パンの種類も作る数も減らす。

火曜日だけ(または金曜日だけ)
カフェの日にする。
営業時間はお昼時に変更。
メニューはトースト・コーヒー☕。
ピザパン・コーヒー☕等々。

皆さんから意見を頂戴して
この地域に必要なコミュニティカフェにしていきたい。
ご意見お待ちしていますm(_ _)m