相鉄線・二俣川駅より徒歩8分のパン教室です。

40歳代~80歳代の女性のみなさまが憩いの場として

この時間を楽しんでいます。

詳細はこちらです


爽やかな朝🌄

洗濯日和👕ですね。


昨日、ドキドキしながら

お客様をお待ちしていました。


一時間位経っても

だーれも来ませんショボーン


あきらめたわけではないけれど

そういう日もあるわよチュー

二回目にしてちょっと落ち込んで

(あきらめが早すぎ👊😠)

いたのですが…


来てくださいましたーニコニコ


忙しくなりました。


お茶出しをしている間レジを

お待たせしてしまいました😓


栗カスタードは、カスタードクリームを後から入れることにしたので

それにも時間がかかりキョロキョロ


それでも栗カスタードは大人気🎵

品切れになって買えなかった

お客様にご迷惑をおかけしましたので

明日はもう少し多く作ります。


あんパンも好評だったのですが

昨日ご用意が無く…。

明日は作る予定です。


1人で何でもやりましたから

写真を撮る暇がありませんでした。



お客様が途切れた時に撮影。

5時前には栗カスタードも
残りは一つ。
ハムロール・フロランタンは
わりと早めに完売。



その後、さらに空いた時間に撮影。
やっぱりウインナーは人気だわ🎵


ほぼ完売。


一回目の反省をしっかりして

二回目のプレオープン。


生地作りが一番大切。

二回目は無理せず自分が出来る

範囲の生地作りをしました。


100点は一生かけてもとれない

けれど常に80点以上・欲をいえば

毎回85点~90点はとりたい。


自分の中で大切にしたいことの

もう1つ。

お客様とのお話し

普段の何気ない会話を大切に

したいのです。

来てくださったとき。

パンを選んでいるとき。

レジをしている間。

袋に入れている間。


できれば感想とこんなパンが

あったら嬉しい等々のお声を

聞きたいです(欲張りだわ😓💦)


コミュニティカフェ☕😌✨です。

お客様がゆったり😌とした

時間をニコニコ過ごせる場所を

目指しています。


そのゆったりした時間、店内に
置かれた情報もご覧ください🎵

秋🍂です。読書はいかがですか?
我が家の隣の駅。
南万騎が原で開催されます。

2017年の情報ですが

こちらも少し古い情報ですが…

昨日Sさんが来てくれて🎵
お話たくさん出来ました。
この情報はSさんからです。
パンもたくさん買っていただき
ありがとうございましたm(_ _)m


営業が強すぎるものは個人的に

好みませんがお客様に有効なもの

だと思いましたら置かせて

いただきます。


カフェオープンは

火曜日・金曜日ですが

他の曜日でも空いていれば

使っていただけます。

サークル・イベント・ちょっとした

集まりにもどうぞ。


さて、明日の開店は11時30分~

夫が年休を取って明日は手伝いを

してくれます。

準備をサクサクして今夜は早く

寝ないと🌃✨