相鉄線・二俣川駅より徒歩8分のパン教室です。

40歳代~80歳代の女性のみなさまが憩いの場として

この時間を楽しんでいます。

詳細はこちらです


朝晩は秋🍂

窓から寒いくらいの風を

感じるようになりました。


20日、プレオープンしました。


前日、誕生日😌🎁🎂だった私。
次男からのプレゼント。

これをかぶってプレオープン
頑張りましたp(^-^)q


生徒さん、三人の応援隊が
来てくれてとても心強かったニコニコ
ありがとうございましたm(_ _)m

夫が書いてくれた看板。


小さなスペースですが
パンとお菓子を並べました。

待機しているパンの置場所
が課題。

乾燥させないように
開店するまでラップを
かけていました。
保存料等々は使っていないため
一般のパン屋さんみたいに
カゴにいれたままにしていたら
カピカピに乾燥してしまいますガーン
それも課題だわチュー
個包装も考えないと~パン


店内の様子。


生徒さんたちからの開店祝い。

偶然にも同じ感じになりましたが
私のイメージだそうです❤️

華やかで優しいイメージ。
このようになれますように。


お隣のwさんご夫妻からは
なんと👀!ブドウ🍇をびっくり

しっかり育て上げ一緒にブドウ🍇を
食べたいと思います。


皆様の応援がありプレオープンが
終了致しました。

反省がたくさんあってショボーン
まずは余裕の無さ。

1人で作れるキャパを越えてしまったこと。

まだまだたくさんの反省があります。

一つ一つ見直していきます。

今週、もう一度プレオープン日が
あります。

20日に来てくださったお客様が
再度ご来店くださったのなら
お口に合ったかな!?

一回目のプレオープンより
二回目は作る数を半分にして
一つ一つのパンとしっかり
向きあいます。

一回目の人気パンは栗カスタード。
次回はカスタードクリームをもっと
入れますね~。
お菓子はスノーボールでした。

二回目のプレオープンは
一回目には無かったパンを作ります。

ゴロゴロベーコン。
チーズパン。
ウインナーパンはありましたが
もっと長いウインナーを
使いますね。
サツマイモパン等々。
全体的に味付けも薄かったかな?
薄味派なので物足りない?と感じたお客様がいらしたかなキョロキョロ
しっかりとした味も作りますね。

ご意見、ご要望を聞かせていただけたらとても嬉しい😃🎶です。