相鉄線・二俣川駅より徒歩8分のパン教室です。

40歳代~80歳代の女性のみなさまが憩いの場として

この時間を楽しんでいます。

詳細はこちらです


午前中、自転車でお買い物🚲

帰りは雨にガーン

濡れましたショボーン

風邪引かないように

タオルでよく拭いて

ドライヤーでしっかり

乾かしました。


今回は発酵器改造。

2台あります。


↓はパン教室を始めてから数年後に

購入したのでかなり古いです。



ビニールの変色・ファスナーの劣化。
温度計もついていません。
あったら便利なんだけど~。
つけてくれました照れ



古いビニールは全て取り外し。



段々と出来上がってきています。


持ち手。開けやすいわニコニコ


ガスオーブンの隣の上下に
発酵器2台置きます。

この台も夫が作りました。



こちらは古いといっても
このタイプだと最新?なのかな。


こちらもビニールは取り外し。


ちょっとづつ組み込まれています。



はい、収まりました。


隣にガスオーブンがあるので
動線がとても良いです😃✌️
奥行きを広くしたので
ビルトインガスオーブンの
天板も余裕で入るようになりました。

しかしキッチンの狭さは
変わらないのよねショボーン

抱き合わせキッチンの画像を
見ると広そうおねがい
現実は全く違います(;-ω-)ノ

今あるもので小さく始める。
オープンしてどうしても
必要だったり変えなくてはいけない
場合は身の丈にあった変更をする。

自宅のリビングを解放するの
暮らしが丸見えです。
お洒落とは無縁ですチュー
外壁がピンクなので家の中は
どうなっているのかしら??
思われると思いますが
使い勝手を優先しているので
普通のリビングです。
そこに新たにテーブルを+2つ
置きましたからさらに狭いチュー
椅子は8脚。予備椅子4脚。
明日のレッスン、皆さん
ぶつからないように
注意して下さいね。