クリックありがとうございます。
相鉄線・二俣川駅より徒歩8分のパン教室です。
おうちで作る人もそうでない人も(後者が多いです)
40歳代~80歳代の女性のみなさまが
焼き立てパンを楽しんでいます。
タケノコ。
季節ものですね。
お蕎麦の会の方からいただきました
下処理済みでなんと穂先オンリー
それはもう美味しいのなんのって
ありがとうございました
ホタテもいただいたのですが食べ切れないと思い
長男に連絡。すぐ取りに来てめちゃくちゃうまかったって
我が家はバター醤油で味付け。
週末は夫のお蕎麦とタケノコ・ホタテと
贅沢な夕食となりました
今日は入園式が多いのかな
家族連れで幼稚園のお子さんが多かった。
パパが下の子を抱いて上のお子さんが制服。
28年程前の事が思い出されました。
あれからそんなに時間がたったんだ
あの時は早く子供が大きくならないかと
そればかり思っていたけれど
本当にあっという間。
今は夫婦二人で静かすぎる時間が多い。
まっ、私にはお花たちが元気をくれるので
毎日会話を楽しんでいます。
珍しいのかなチューリップゼラニウム。
上手に撮影できなかったので咲いたらアップしますね。
無事、冬を超えた~
八重咲ペチュニア。
こちらも同じく八重咲ペチュニア。
こちらも無事冬越え。
名前が思い出せないのよね~
ネモフィラはいつのまにか凄い事になっていて
咲き乱れています。
少し切り詰めたらいいのわからない
画像はないけれどアメリカンブルーも無事冬越え。
また夫が水耕栽培始めましたょ。
食べきれなくてご近所にお渡ししました。
柔らかくてとっても好評でした。
今回も上手にできるといいな。