暑さ寒さも彼岸までと言いますが

まだ暑~~~い。

今朝の庭仕事で一汗です。

 

誕生日の夜。

夕食が終わって娘から歌のプレゼント。

 

ゆずの曲。「贈る詩」でした。

もう一曲リクエストして「しんしん」を。

 

ありがとう。我が家の歌姫。

 

 

夫に教わってギターが弾けるようになったのはいつだっけ。

高校生だったはてなマーク

息子たちも弾けますがここ最近聞いていないな。

 

歌姫といえば安室奈美恵さんが突然引退宣言。

来年ではありますが何があったのかな。

まだ40歳という若さ。でも何かやりたいことがあるんでしょうね。

次のステップ、楽しめますように。

 

シュトーレン&パネトーネには

自家製のフルーツミックスを使用しています。

ところが残りがこれだけ…

 

 

 

大至急仕込まなきゃ。

 

今までレッスンが終わった後、もう使わないなと

思ったドライフルーツを漬け込んでいたのですが

すっかり忘れていました。

 

 

刻んで刻んで入れまして・・・

 

今回はマンダリンオレンジが多いのでいつもより

甘めになるかなはてなマーク作ってからのお楽しみね楽しい

 

 

ラム酒を入れれば完成。

時間が美味しくしてくれますが

試作をしたいので1週間で使えれば使いたいな。

 

 

 

シュトーレンは毎年姉と姪に送っています。

喜んでくれるので私も嬉しいのですThank you

 

こちらはブドウだけ。

あら~もうクタクタブドウ。

 

手捏ねで生地に入れ込んでも形がなくなりそうなほど。

 

 

 

新たにブドウを入れるのは・・・どうしよう顔

とりあえずラム酒だけ足しておきました。

 

 

 

 

さて、レッスンのかぼちゃスープ。

 

 

バーミックスで攪拌しています。

何十年も使っています。

回転が弱くて買い替えないと~思いながら・・・

頻度があまりないので使い続けています。

 

今のカボチャ、まだ味が薄いですね。

生協の栗カボチャ(北海道産)を使いたいのですが

配達が金曜日なのです。

残念ですがスーパーのかぼちゃですポリポリ

 

10月25日(水曜日)手捏ねクラス、募集中です。

 


にほんブログ村