昨日、サマーフェスタでパンを作って売りました。

初めての経験。パン屋さんですね。(真似事よかった~♪

 

ご協力いただいた皆様です。

ありがとうございましたおじぎ

 

 

デジカメを忘れてしまい皆さんと作っている様子は

フェイスブックに投稿しましたのでご覧くださいね。

 

 

可愛い袋はスタッフの方が用意してくれました。

 

1個、税込みで100円。ウインナーはシャウエッセン。

チーズをトッピング。

あんぱんはつぶ餡。

こし餡も作ろうかと思いましたが悩んでつぶ餡のみ。

お客様から「餡はこし餡?」と聞いてきた方もいて

粒餡ですと言ったら「いらない」と言われた方も。

私もこし餡派なので気持はよくわかります。

だけど~お陰様であっという間に完売。

 

焼き立てだしお値段も破格。

売れますよね~うへ

お隣に本当のパン屋さんが出店していたので

ほんの数分はお客様が来なかったんです。

それが売れ始めたらあっという間に無くなりまして。

嬉しい悲鳴でした。

 

ただ、売るというのはたくさんの注意が必要で

皆さんに手の消毒をしていただくように徹底

させていただきました。

一応製菓衛生師の資格を持っているので

食中毒の知識はあると思います。

素手で触りますしすぐ食べるとは限りませんのでね。

 

我が家では設備が整っていませんので

バツレッド販売はできませ~んバツレッド

 

焼き立てを袋詰めすると湯気でパンが傷むかもしれないので

ギリギリまでうちわうちわでうちわパタパタうちわとあおって冷ましました。

それでも焼き立てなので袋詰めすると湯気が多少こもります。

売れ始めたらパンは冷ます暇もなくパン屋さんで

やっているように留め金を渡して売りました。

 

スタッフの方から評判が良かったですよと

お褒めの言葉までいただきフワフワ。フワフワフワフワ。した気持ちです。

外部講師・サマーフェスタは私にとってとても貴重な

経験になりました。

 

さて、これからは試作を続けて9月・10月のレッスンに

取り組まなければがんば

暑くてなかなか試作が出来ませんでしたがスピードアップUP

しなくちゃいけません。

思ったようなパンが出来なくて落ち込む事も度々?

 

レッスンが始まって皆さんの笑顔を見ると頑張って良かったと

思うので前進あるのみですねsei

 

 


にほんブログ村