この1年、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました土下座

 

25日、最終日。

 

 

とっても小さな教室で1レッスンの生徒さんは最大3名様。

1名様でも開催しています。

メニューも2か月に1度。ゆっくりマイペースな教室。

2017年もこのペースで行こうと考えています。

 

パンが好きだからこそ自分に負担にならないように

細く長く続けていきたいのです。

 

一度、体調不良+講師と相性が合わないガーン

レッスンを受けたことでパンが作れなくなりました。

長く暗いトンネルに入り込んでしまいましたが

時間と少しパンを作ることから離れたことで・・・

 

このカタチになりました。

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

来ていただいてもう何年になるかしら?

Sさん、上手なのに家では作らないと断言しているんですクラ

 

 

ではなぜ、レッスンに来ているのかというと・・・

 

 

キラキラ音符焼き立てのパンを食べたいからキラキラ音符だそうです。

 

その日でも家に持って帰って食べるのと全く違うそうです。

 

雰囲気も重要かもしれませんね。

話をしながらの楽しい時間。

 

皆さんからパン教室の原点を思い出させてくれました。

 

スキ感謝・感謝ですスキ

 

胃痛からまだ完全には調子が戻っていませんガーン

痛みは治まりましたが食欲がありません。

この数日で2キロ体重が落ちてしまいました。

 

薬もなくなってしまい・・・

もう一回薬をもらいに行くか、どうするか!?

 

29日から31日まで娘が泊まりに来るというので

(元旦から仕事だそうで・・・)

遅いクリスマスをする為には胃の調子を戻さないとビックリマーク

31日は長男夫婦、長男の友達夫妻、次男、長女と勢揃い。

夫は蕎麦作りで忙しいだろうしバタバタになりそうな予感です汗

 

 

 

 

 


にほんブログ村