このカボチャ、長野県産。
伯母は長野県出身。
葬儀の時に御姉妹が来られましたので
その時にいただいたものです。
このカボチャで作りました。
見た目に派手なパンではありません。
でもね、カボチャは栄養にも優れているし
煮物はちょっと・・・という方もこれなら
カボチャの黄色が鮮やかでふんわりフワフワのパン。
切らずにそのまま置いておけば3日間は
フワフワのパンが食べられますょ。
お陰様で新規のお申し込みも頂きました。
10月4日(火曜日)時間、午後1時から始まります。
機械捏ねになります。
この時間なら参加出来ます
いう方、お待ちしております。
10月11日(火曜日)残席1名様募集致します。
こちらも機械捏ねになります。
引き続き手捏ねクラス、9月23日(金)の
お申し込みもお待ちしております
にほんブログ村
伯母は長野県出身。
葬儀の時に御姉妹が来られましたので
その時にいただいたものです。

このカボチャで作りました。

見た目に派手なパンではありません。
でもね、カボチャは栄養にも優れているし
煮物はちょっと・・・という方もこれなら


カボチャの黄色が鮮やかでふんわりフワフワのパン。
切らずにそのまま置いておけば3日間は
フワフワのパンが食べられますょ。
お陰様で新規のお申し込みも頂きました。
10月4日(火曜日)時間、午後1時から始まります。
機械捏ねになります。
この時間なら参加出来ます

10月11日(火曜日)残席1名様募集致します。
こちらも機械捏ねになります。
引き続き手捏ねクラス、9月23日(金)の
お申し込みもお待ちしております


にほんブログ村