昨日から寒くなりましたあせる
暖冬だったので寒さが身に染みる叫び

考えてみたら手袋や耳あてもまだ使っていなかったもの。

我が家の花や実たちもきっと困惑しているだろうなむっ

ひまわりです。
もう~こんなに大きくなってしまって・・・
それなのに温度が下がってはてなマークはてなマークはてなマークだろうな~。



ひまわり



大きくなって花もたくさんつけている
スナップエンドウ。


スナップエンドウ

本来なら花の咲く時期ではないらしいガーン
霜が付いたら大変だ叫びと急遽大粒の土で
マルチングしました。やっぱり藁を買って来ないとな~ショック!


元気良く育っているカリフラワー。もうすぐ収穫かな音譜


カリフラワー

しかし、隣に植えているキャベツはてなマークとブロッコリーはてなマーク
葉ばかりで全く大きくなっていません。


ほうれん草。


ほうれん草

やっと小さな葉になってきていた時に
風雨が数日続き根ごと流されてしまったんです。
植え直しましたがかなりダメになってしまいました。
やっとここまで大きくなってきた!!



私の大好きな沈丁花。


沈丁花

色々な所に挿し木をしました。

この場所は勝手口のすぐ近く。

ほんのり勝手口から沈丁花の香りがしたら
嬉しいなと思って挿したので成功して良かったドキドキ


室内ではカランコエ。
ほとんど水やりはしなくていいし
暖かい場所に置いておくだけ。


カランコエ

我が家のカランコエは3色咲きます。
上の赤と下の白。あと黄色が咲きます。


カランコエ

育て方を間違えて瀕死の重傷だったのが
ここまで成長してくれたので本当に嬉しい。

花や実は自然災害に見舞荒れやすいから
尚更芽吹いたりするとすごく嬉しいですね。

あと待っているのはクリスマスローズ。
昨年はたくさん花を付けてくれたので今年も
期待したい所ですがまだ小さな芽です。

こちらも季節の感覚がいつもと違うから
困惑しているかもしれません。

暖冬は過ごしやすいけれど
やはり寒くないと生態系が崩れますね。


にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ
にほんブログ村