木曜日の収穫、楽しんんで来ました
毎回きちんと手入れされているのがわかります。
さて今は何が植えてあるのかな
お~
大きなブロッコリーです
カリフラワーだ~
どうやって収穫していいかわからず
もたもたしているとSさんが・・・
こうやって抜くのよ
って
すごい力だよ~
白菜は包丁で根元を切りました。
さて、この野菜は何でしょう
高菜です。(私もわからなかった
)
大根が深く植えてあったので割らないように
手で土を掘っていったのですが
やわらかい土にびっくり。
カリフラワーっていつも値段が高いし
味もそんなに美味しいと思っていなかったので
いつもブロッコリーばかり購入していました。
でも、新鮮な野菜はやっぱり味が違うんですね。
この新鮮な味を知ってしまったらやっぱりスーパーの
カリフラワーは買わないかな~
ね~茹でた時の色もとっても鮮やか
白菜の芯だってこの色。
真っ白よ~
白菜があればやっぱりこれしかないでしょ。
昨夜はきりたんぽ鍋にしました。
味はかなり薄めに(この画像は味付け前)しました。
この間作ったゆず味噌を出汁で割って食べるからです。
野菜がとにかく美味しいから格別でした
Sさんいつもありがとう
にほんブログ村


毎回きちんと手入れされているのがわかります。
さて今は何が植えてあるのかな

お~



カリフラワーだ~


どうやって収穫していいかわからず
もたもたしているとSさんが・・・
こうやって抜くのよ

すごい力だよ~


白菜は包丁で根元を切りました。

さて、この野菜は何でしょう


高菜です。(私もわからなかった

大根が深く植えてあったので割らないように
手で土を掘っていったのですが
やわらかい土にびっくり。

カリフラワーっていつも値段が高いし
味もそんなに美味しいと思っていなかったので
いつもブロッコリーばかり購入していました。
でも、新鮮な野菜はやっぱり味が違うんですね。
この新鮮な味を知ってしまったらやっぱりスーパーの
カリフラワーは買わないかな~

ね~茹でた時の色もとっても鮮やか


白菜の芯だってこの色。
真っ白よ~


白菜があればやっぱりこれしかないでしょ。
昨夜はきりたんぽ鍋にしました。

味はかなり薄めに(この画像は味付け前)しました。
この間作ったゆず味噌を出汁で割って食べるからです。
野菜がとにかく美味しいから格別でした

Sさんいつもありがとう


にほんブログ村